※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パチ
子育て・グッズ

娘が広い行動範囲で仏壇に興味を持っているため、ゲートやサークルで対策を考えていますが、上手く囲えない状況です。同じような経験の方、どのように対処していますか?

六ヶ月の娘がずりばいのような感じであちこち向きをかえて興味あるものを引っ張りだしたり口にいれたりして行動範囲が広がってきています。娘が過ごすリビングの隅には仏壇があるので、そこが一番気になっています。仏壇は今の場所がベストで他の部屋にうつす案にはならなかったので、何か対策をしないとと思いますが、いい案が浮かびません。ベビー用品店でゲートやサークルをみてきたのですが、ゲートは壁と壁の間に突っ張り棒みたいにするタイプで使えないです。角に置いてるので上手くそれを囲うようにしたいのですが、、 同じようにお仏壇がある方どのようにされてますか?

コメント

deleted user

お仏壇は無いのですが、テレビとブルーレイレコーダーが大事なので、パネルタイプのベビーサークルで囲ってます(^ ^)

  • パチ

    パチ

    回答ありがとうございます(^^)
    それはパネルを一つ外してとか長さをかえて広くかこったり狭くかこったりできますか?

    • 4月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい(^ ^)できます!
    パネル3つあれば立てれることが出来ます。うちは8枚パネルを買って、4枚4枚でテレビ守るのとキッチンに入れないようにゲート使いしてます。

    • 4月19日
  • パチ

    パチ

    なるほど、ありがとうございます(^^)

    • 4月20日