![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![R♡Ymama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R♡Ymama
イヤイヤ期が始まったのかもですね!
娘は1歳3ヶ月の頃からイヤイヤイヤーって言い出したのをよく覚えてます🤣
本人が納得して泣き止むまでひたすら耐えるのみ…でした😅
![だんだだん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だんだだん
うちは勢いよく高い高いしてあげるとびっくりして一瞬泣き止んで、その隙に好きなおもちゃとかお菓子あげるとぐずってた事忘れます!笑
-
まま
高い高い全然ダメでした😭
投げるくらいしてもダメで余計に叫びながら泣くので。。- 10月15日
まま
やっぱりイヤイヤ期ですか。
そうかなーとは思ってて。。
ぐずり方が全然ちがうから
見てるだけでもうー!ってなります笑笑
共働きだし、シフト制で早番遅番もあってなかなか時間ないのにこれだと怒ってしまいそうになって。
イヤイヤ期だと仕方ないですよね。
イヤイヤ期ってどうしてあげたらいいんですかね?
R♡Ymama
わかりますわかります!
娘はその頃は、ただ口でイヤイヤイヤ〜って言って遊んでるようなおちょくってくるような感じだったので泣きわめいたりするのはもう少し経ってからだったのですが…
とりあえずうちも外でそうなると手の出しようがなかったです😱
とりあえず抱っこしてギューってして落ち着かせることしかできなかった気がします💦
家の中だったら窓に貼ってる動物のシールとかお気に入りのおもちゃとかでなんとかごまかせたのですが…
まま
抱っこだともっとわめくんですよね。。。
もう対処の仕方が我が子なのに分からない😭