
コメント

ママリ
後々ネチネチ言われたら嫌なのでお香くらいはしていきます💦

ママリリ
私だったら
離婚をする‼︎って決めているなら行かないです。
それかまだ迷っているなら、体調が悪いということで行けないと言っておきますね。🙂
-
こば
する!と決めています。
ほんとに行きたくないです😵- 10月15日
-
ママリリ
結構頻回に会ってて、お世話になっててって方なら行くかもしれないですか、全然会ってなくて、顔もわからないくらいなら私は行かなくていいと思いますよ!😕
- 10月15日

AliCE❤︎.*
自分だったら、、そこまで遠くなく実母に子供を預けられるなら預けてお焼香だけしますかね…
遠い、子供を預けられないなら、丁寧にお断りするかと。。
子供が騒ぎ出してしまうだろうし、ご迷惑おかけしてしまうので…と。
実際、私の実母が上の子が2歳3ヶ月の頃に亡くなりお葬式に参列しましたが飽きてしまうしウロウロしたがるのでお葬式の最中は音量ゼロでYouTube見せていました。。
それで何とか静かに参列できていた感じです。
-
こば
預けられるけど、母は子供も連れて行った方がいいとの事なので見ててもらえないです😭
ほんとに泣き喚いて迷惑になるだけですよね💦伝えてこないでほしいです。- 10月15日
-
AliCE❤︎.*
なるほど…それなら私はお断りさせて頂きますね。。
お子さんも、おじさん?にはあったことない感じですよね?😂💦
よく会っていたばぁばでさえ、亡くなったことなんて理解出来てないし何が起きてるのか、何でみんな泣いてるのかわからないしいつもとみんな違くて怖そう不安そうでした。
うちはパパにほぼ抱っこしてもらって、YouTube見せてなんとか騒がずにいられましたが、、やはり最期のお別れはしんみりやりたいと思うので、、行ったら迷惑になると思うのでーとお断りします😱- 10月15日
-
こば
はい、会ったことはないと思います💦
断ろうと思います😣
でも母になんて説得させるか、、- 10月15日

ちかぼ
子供は預けてお焼香だけいきますかね?
私も別居中に義父の三回忌に呼ばれ出ました。
念には念をとのことで😅
-
こば
子供も連れて行かないといけなくなるので、、迷います😭
- 10月15日
-
ちかぼ
連れて行かないといけないんですね😅三回忌の時も確かに泊まりで行ったので連れて行きました😅
私の場合は旦那を試したんですけどね笑笑
ちゃんと見てくれたりするんかなーって、離れていて、もうこいつは俺の子じゃないみたいになってるんかなー??とか思っていましたし🤔💭- 10月16日

ちー
離婚するんなら行かなくていいと思います。
ましてやそんな遠い親戚😓
-
こば
ほんと、、会ったこともないのにと思います💦
母がどうしても行けというのですがどうしても行きたくなくて😭- 10月15日
-
ちー
お母さんは離婚を考えている事ちゃんと理解してくれているんですかね❓
もしかしたら復縁するかもって思っていらっしゃるとか❓- 10月15日

はな
離婚するなら旦那側の冠婚葬祭は一切出ないです。
もうどうせ他人になるのになんで出ないといけないのって思っちゃいます。
断りづらかったら体調とか色々理由つけて行かなくていいと思います。
旦那さんがどうしてもって頭を下げてくるなら少しは考えますが😅
-
こば
ほんとにそうですよね💦
母に納得してもらえなくて😭
向こうの親からは一切連絡がないので断るのは旦那に断れるのですが、、私の母のほうが😫って感じで、、- 10月15日

りんりん
行きません💦
義母が誘ってきたわけでなく
旦那からの連絡ですよね?
行って義母がどう思うかも
不明ですし離婚するなら行きません😅
行ったほうが後々言われそうです。
あの時来てたのに、と。
こば
それが常識なんですかね😭