
新生児のミルク量が減って心配。少ないままで大丈夫か不安。体重は増えているが、起きないことも。寝ていても問題ないか心配。
こんばんわ!
生後10日の新生児を育ててます!
ミルクについて質問です!!
病院にいるときはミルクをよく飲み、70.80飲んでいたのですが、退院してから40〜60ぐらいと、飲む量が減ってしまいました。
昼間は母乳も足しているのですが、あまり量はでず、搾乳しても良くて20です。
80作っても、どうも40ぐらいで睡魔が来るそうで、オムツ変えてもこしょこしょしても起きず、そのまま寝てしまいます。
おしっこもうんちも良く出てます!
体重は家のバカチョン体重計で上手く測れないですが、退院時より少し増えてるような気はします。
起きなかったらこのまま少ないままで大丈夫なのでしょうか?
はじめてのことばかりで心配で…(;_;)
皆さんの体験談や知恵をおしえてくださいーm(_ _)m
- はじめてのママリ
コメント

みーちゃんママ
うちは生まれた時から完ミですが、ほんとに量飲みません。
そして飲みムラめっちゃ激しくて、今もMAX170しか飲みませんが、体重増えてます。
おしっこ、うんちもきちんと出てて、体重も増えているなら大丈夫ですよ😊✨
はじめてのママリ
涙(;_;)
ありがとうございます!!
誰かに大丈夫って言って欲しかったです(;_;)
心配で心配で…。
誰にでも食べむらがあるように、赤ちゃんにもあるんだって言い聞かせながらも、毎回のミルクタイムは(飲んで〜)祈る思いで飲ませてました。
気がラクになりました!!
本当にありがとうございますm(_ _)m
みーちゃんママ
グッドアンサーありがとうございます😊
うちの子も新生児の頃からほんとに飲まなくて、ゲップも下手くそやから吐き戻しも多くて、心配で心配で毎日のように誰かに相談してました💦
なのでお気持ちとってもよくわかります!
うんちよりもおしっこが出なくなると危険サインだそうです。脱水の症状らしいので💦
うちもそんな感じで今に至りますが、体重は緩やかですが増えてます😊
ミルミルさんもお気持ちはわかりますが、一回のミルクの量に一喜一憂せずに、週単位で見てあげてください😊✨
もっと肩の力抜いてください✨
大丈夫です😊
はじめてのママリ
嬉しい言葉です(;_;)
うちもげっぷが下手でいつもゲロっと出てます。。
どうにかして守らなくっちゃ!っていう気持ちと、今日ははじめて旦那もいなくて、1人でお世話してるから心配で心配で…汗
寝てるだけなのに心配になったり笑
少しずつ慣れていくのかな…
ウンチやおしっこよく注目して、力抜いていきます(´-`)♡