※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななっつ
妊娠・出産

母が持ってきたお菓子を同部屋の人に配る際、挨拶は必要でしょうか?

昨日、出産して今日の午後に母が会いに来ました。
その際、同部屋の人に挨拶がてら配ってと、お菓子を持ってきたのですが、挨拶した方が良いのでしょうか?
みんな一日中カーテンを閉め切っていますし、私と同じく出産した方が入っているわけではないようです。
せっかく母が持ってきてくれたものですが、こういう場合挨拶は必要でしょうか?

コメント

ぱっつんママ

あまり聞かないですね!
出産時の同部屋に挨拶周りとかは…!!

Mママ

退院するときに一言挨拶する程度でした🙆
出産してすぐは、初めての授乳や寝不足で大変なので🙌💦

はじめてのママリ🔰

出産おめでとうございます😊✨

私は、2人出産して、どちらも大部屋に入院していましたが、同室の方とはほぼ喋った事ないです😅

入院時と退院時に、カーテンが開いていたら挨拶したかどうか(それも怪しい💦)位です😂

同室の方も、ほぼほぼカーテン閉まってますし、ひと言挨拶する程度で、お菓子などはいらないと思いますよ😅

  • ななっつ

    ななっつ

    ありがとうございます!
    今のところ同室の方の顔すらわかりません😂
    あったときに一言するくらいでとどめておきます🙇‍♀️

    • 10月15日
まみむ

顔合わせれば挨拶してましたが、お菓子は配ったりは無かったです😅
でも貰っても嫌な気はしないので、顔合わせた際に渡しても良いかなと思います😊

ななっつ

そうですよね!
ありがとうございます🙇‍♀️

ひろ🔰

産後だと食事制限中の方は少ないのかもしれませんが、もしあると悪いので私なら配らないかもしれません。けどお母様の気持ちもあるので、病院のスタッフさんに差し入れにしてもいいのかなと思います。

みぃママ

病院勤務者です。
産科ではないので、少し違うかも知れませんが、基本的にはそういったことは辞めてもらっています。
皆さんが出産後の方ではないと言うことは、妊婦さんもいるかも知れないですよね。
妊婦さんで入院と言えば、切迫か糖尿病の管理・高血圧の治療などが考えられます。糖尿病や高血圧では食事管理も必要です💦そういった方もいる可能性もあるので、お菓子のおすそ分けはおススメしません😅

ななっつ

ありがとうございます!
お菓子は配らずに、スタッフさんに差し入れという形にしたいと思います!!
大変参考になりました🙇‍♀️