※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいな
雑談・つぶやき

出産してからの1ヶ月検診までの外出が出来ないのが辛すぎる😫上の子もい…

出産してからの1ヶ月検診までの
外出が出来ないのが辛すぎる😫
上の子もいるから尚更😫
みんなどうやって乗り越えてるのー😫

コメント

ぬこ社長

私はこれからですが、里帰りするので親に任せます😂

  • れいな

    れいな

    わたしも里帰りしてます!!
    両親は仕事なのであまり頼れずです😫

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

私は友達や親戚に来てもらってました😂✨

  • れいな

    れいな

    私の仲良しの友達はほぼ平日仕事で😫💓
    友達がきてくれたらだいぶ違うんですけどねー😫

    • 10月15日
deleted user

わかりますその気持ち😅!
私は辛いのを逆に考えて家で何か出来ることを子供達としよう!って考えてお家で
子供達が飽きないように
派手に家で遊ばせてます、ストレスたまらないように😂💦普段はあまりしなそうな遊びをさせたり、例えばダンボール📦を渡して好きなように遊んでみな!とか言うと子供って頭が柔らかいので凄いこと考えついていつも楽しく遊んでますよ😂😂

いつもと違う不思議なものなどで遊ばせてみたりすると
すごい興味を持ってずっと遊んでくれてますよ😂💖


なんか、参考になりませんが
少しでも参考になったら😂

頑張ってください♥️

  • れいな

    れいな


    うちの子はお菓子お菓子要求がヤバいです😢
    引きこもりだし口が寂しくなるのは仕方ないよなぁーと思いますが、お菓子ばっかりは与えたくないし、かといって私が1日相手をする元気も残ってなくて。どうしたらいいか😊

    • 10月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほどー、😅💦
    確かに家にずっと居たら
    お菓子になりますよね、😓

    私の子も結構お菓子食べたい!って感じなので私の家では時間を決めておやつの時間はおやつの時間!って感じで決めてる感じです😓

    そうですよね、、
    旦那さんがお仕事お休みの日に子供さんの行きたい場所に合わせて思いっきり遊ばせてあげるとか、?
    旦那さんに助け求めたりできますかね、ぇ😥💦

    れいなさんも無理しすぎないでくださいね😓💖

    • 10月16日
  • れいな

    れいな

    里帰り先が自宅から遠くて旦那来れないんです😫
    なので外出が土日ばあばがいる時に少ししかさせてあげられないので申し訳ないです😫

    • 10月16日