※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんゅこ
ココロ・悩み

明かりつけてくれるけどバチバチ消される。理解してもらえないのかな?価値観の違いで大変。

普通、帰ってくる家族の為に玄関の明かりってつけません?実家はそうだったんですけど、嫁ぎ先の姑って、私が夫が暗い中帰ってくるの可哀想だから明かりつけてるんですけど、バチバチって消すんですよ…バカじゃない?
自分働いた事ないから暗い中帰ってきた事もないから分からないのか?
それとも、嫁の私がする事が気に入らない?

価値観違う人と暮らすって大変ですよね。
また消して真っ暗だからまたつけてやる💢消すなっつーの😤

コメント

めいママ

私もつけますよ!実家でも付けてたので!なぜにわざわざ消すんですかね…💦二度手間だろって話ですね…💦

ゆう

実家はつけてましたが、私は働いているとき暗くても気にならなかったですよ😅そこは話し合って決めてみては?お義母さんもおなじようになんでつけんだよって思ってるかもしれませんよ😄

🧸

一切付けないです(笑)
暗くても何処に何があるか分かるし、特に問題ないので😅

tmhnm✨

うちは自動でつくタイプなので結果付きますが、もし手動でしたらいちいち付けないかなーと思います😅

はじめてのママリ

実家はわたしの祖母が母の為に付けてました!
が、わたしは旦那の帰りの為に電気付けてません😱わたしも仕事してますが帰ってくる時には当たり前に暗いですし😂と言っても15時半とかなので😂
旦那も別に気にしてないと思います😱
むしろケチなので電気代もったいないって思うかもです😒

でも付けてる奥さんは旦那さんのこと労ってる感じで素敵ですね☺️

あーちゃん

つけてたことないし実家でもついてたことないです!なんなら私旦那がつけてたら怒ります笑。電気代もったいない笑
義母さんもつけてない家庭で育ってそれが当たり前なんじゃないですかね?

まんゅこ

皆さんコメントありがとうございます😊
つける派つくない派があるのを初めて知りました💦💦
つけるのが普通だと思ってたので、そういう意見もあるんだなぁって勉強になりました❗️ありがとうございます😊