※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kozu
妊娠・出産

妊娠6週でつわりが心配です。急に気持ち悪くなるのでしょうか?

今妊娠6週に入ったところです!
つわりは今のところありませんが、これから辛いつわりがくるのかな?って思うと怖いです…

つわりは、急に気持ち悪くなるんですか?

コメント

ぼえぼえ

わたしもつわり警戒してましたが、
奇跡的にこなかったです!!
コズエさんもつわりないといいですね☺️

回答じゃなくてすみません!!

  • Kozu

    Kozu

    お返事ありがとうございます!

    つわりがある人、ない人がいますけど、自分は吐きづわりがいつか来るんだろうか?って不安でビビってます。

    つわりないといいなぁ!

    • 4月19日
ミルトン00

悪阻はない人もいますしあってもいろんな種類があってどうなるか分からないですねー😥私は最初喉から胸の方までへびでも入ってるかのような気持ち悪さでその後吐き悪阻になりその後喉にいつも何か詰まってるような喉悪阻になりました😰15、6wあたりまでピークは続きましたがひたすら眠い人や食べてないと気持ち悪い食べ悪阻などいろいろあるみたいですね😞
私は最初臭いでよく気持ち悪くなるなーから始まりました。

  • Kozu

    Kozu

    お返事ありがとうございます。

    そぉだったんですね!

    吐きつわりはキツいですよね…
    今のところ臭いもないです。


    あまり考えすぎる今は食べたい物を食べようと思います。

    • 4月19日
YKmama♥

私は最初から最後まで悪阻は全くありませんでしたよ♡

そんなパターンもあります( *´﹀`* )

  • Kozu

    Kozu

    お返事ありがとうございます。
    つわりが全くなかったなんて羨ましいです!


    つわりがない場合は、食べすぎちゃったりして太らないかな?って思ったり…

    • 4月19日
  • YKmama♥

    YKmama♥


    太りましたよー!!←
    食生活、非妊娠時と変わらなかったので(^_^;)

    • 4月19日
  • Kozu

    Kozu

    そぉなんですね〜!
    今の時期は赤ちゃんじゃなくて、自分の身体につくよ〜!って先輩に言われた事があって、食べるのも気になっちゃって…


    でも、今はお腹の子の食べにしっかり食べて栄養あげなきゃね!

    • 4月19日
ちゃろ。

私は6週目あたりから食べつわりになって
空腹時気持ち悪くなっていった感じです!
常に何か食べてないと気持ち悪いなーって(´・_・`)
それがつわりの始まりでした!
今は逆に吐きつわりで食べたら胸焼けで吐いちゃって、胃に何かあると嗚咽吐いてます(´・_・`)

  • Kozu

    Kozu

    お返事ありがとうございます。
    空腹の時に気持ち悪いような気がするな?って思ったりもします。

    食べつわりから吐きつわりになる事もあるんですね>_<

    • 4月19日
樹季mama

私の場合妊娠検査薬で生理予定日1週間後にしらべて陽性がでて、次の日病院行ってその二日後からツワリが始まりました。吐きまではしませんでしたが、一日中むかむかするのが6ヶ月まで続きました。

  • Kozu

    Kozu

    お返事ありがとうございます。

    6ヶ月も…
    人によってはずっとある人もいるって聞いた事もありますけど、ツラいですね…

    • 4月19日
🎀ミルクレープ🎀

私は悪阻重かったです。・゜・(ノД`)・゜・。
食べれない、飲めない‥
8週あたりから、いきなりではなく、徐々に気持ち悪くなって来ましたΣ( ꒪□꒪)‼
最近まで続いてて、もー、旦那さんに
八つ当たりしまくりました笑笑
ちなみに、初期は水分大事みたいで
全く取れなかったので点滴生活でしたよー!
今は悪阻もなくなり、マタニティーライフ満喫中です´◡`
甘いものばかり食べたくなり、太ります‥(꒪⌓꒪)

  • Kozu

    Kozu

    お返事ありがとうございます。

    いきなりではなく、徐々に気持ち悪くなったんですね!

    自分はどの程度のつわりが来るのか心配ですが、食べられるうちはしっかり栄養とりたいと思います。

    • 4月19日
  • 🎀ミルクレープ🎀

    🎀ミルクレープ🎀


    そうですね♡
    食べれる内に食べておきましょう´◡`
    私は後期の悪阻が来ないか心配です!
    かなりキツいので、悪阻はもう‥経験したくないけど‥お互い、赤ちゃんの為に頑張りましょうね♡

    • 4月19日
  • Kozu

    Kozu

    後期は安心して生活出来そうな気もしますけど、人によっては長くある人もいますもんね〜!

    心配だけど、ベイビーの為に乗り越えましょう!

    • 4月19日
桜ママ

私は、最初から最後までありました。飲みもの、食べ物。だいたい吐いてました。
ご飯が炊いた匂いは、ダメでした。
つわりは、突然きます。
食事中でも、外出中でも。
辛いかもしれませんが、赤ちゃんの為に頑張ってください。

  • Kozu

    Kozu

    お返事ありがとうございます。

    ずっとなんて恐怖〜>_<
    すごくツラいですね…

    でも、乗り越えるしかないので、赤ちゃんの為だと思って、頑張ります!

    • 4月19日
  • 桜ママ

    桜ママ

    つわりが来ない人もいるので、
    あまり考えずなった時に考えたら、いいと思いますよ。
    じゃないと、まいっちゃいますからね。
    いまは、食べたいものたくさん食べて、栄養をつけて下さい。

    • 4月19日
  • Kozu

    Kozu

    そぉですね〜!
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 4月20日
スヌーピー

胸がムカムカして、食べれる物と食べられないものが自分でもよくわかりません…
吐きはしないですが、気持ち悪くて眠気も強くて、体もダルくてほぼベッドにいます…(>_<)
今の所自分に合うのはそうめん、フルーツくらいです。
一体何づわりなのでしょうか…
これから酷くなるのかと怖いです(>_<)
食べれるうちは栄養あるもの食べといた方がいいと思います(>_<)!

  • Kozu

    Kozu

    お返事ありがとうございます。

    同じ週数ですでに症状が出ているんですね>_<

    今のところダルさや眠気もほとんどないですが、これから出るかもしれないので食べられる物を食べて栄養つけたいと思います!

    • 4月20日
のん*•

コズエさんと同じく6週目に入ったところです!朝起きた時は調子がいいのですが一旦お昼寝をしてしまうと空腹のせいか気持ち悪くなります。これ以上何もないといいな〜と思います。お互い頑張りましょう!

  • Kozu

    Kozu

    お返事ありがとうございます。
    時々気持ち悪いような?って感じる時あります!

    はい、お互い頑張りましょう(^^)

    • 4月20日