※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
妊娠・出産

糖負荷検査で再検査を言われたけど、影響は?原因は?不安です。

土曜日に糖負荷検査をしたのですが、さっき産院から電話が来て、1時間後が190だったから再検査と言われました...。

これって、結構ひどいのでしょうか?
お腹の赤ちゃんに影響はありますか?

1人目の時は引っかからなかったです。
20代で妊娠前はBMI18.5で、今は+4キロくらいです。
血圧も尿検査も今まで問題無くきました。
何が原因なんでしょうか。。
不安です。。

コメント

ぱーら

数値が高すぎるから酷いとかはないですよ!
妊娠糖尿病は体重は関係ないですからね💦尿糖でなくてもなりますよ!

妊娠中は胎盤の影響で血糖値のコントロールがつきにくくなるんです。それが妊娠糖尿病です!なので出産後は胎盤がなくなるので血糖値が安定するんですよ😊

  • みい

    みい


    ネットで、肥満 35歳以上 高血圧の人はなりやすいと書いてあったので...💦

    • 10月15日
tarako

体質なので何しても高い人は高いです!痩せてるとかBMIは関係ないですよ💡

2人目の時妊娠糖尿病でした😅私も今まで血圧も尿検査も問題なかったです!

妊娠中は胎盤から出るホルモンがインスリンの働きを悪くするそうで血糖が上がりやすくなると説明されました。

胎盤を出すまでは仕方ないと思った方がいいと思います😭

  • みい

    みい


    ネットで、肥満 35歳以上 高血圧の人はなりやすいと書いてあったので..💦

    赤ちゃんに影響あるんでしょうか?💦
    治療など、どんな感じでしたか?

    • 10月15日
  • tarako

    tarako

    妊娠中はあくまで体質だと説明されましたよ💦まぁ、中にはそういうことに該当する方もいらっしゃるかもしれませんが😓

    しっかり管理していかないと出産後低血糖になって合併症や病気になりやすくなったり、巨大児で生まれるというリスクはあるそうです!

    食事面の気を使えば大丈夫ですよ😊私は食事療法で大丈夫でした💡

    息子も特に問題はなく、私は産後の1ヶ月健診で再度糖負荷検査を受ける予定です!

    • 10月16日
ぷく

妊娠糖尿病でした!

後期になればなるほどインスリンの働きが上手くコントロールされず、妊娠糖尿病になりやすいそうです!

1時間後が180以下。2時間後が153以下です。どちらかでも引っかかってたら妊娠糖尿病と診断されます!

採尿の結果は関係ありません。私も引っかかることなかったです!
赤ちゃんは今順調ですか?羊水の量や、大きい・小さいなど何か言われてますか?
詳しくは再検査して、栄養士さんから説明あると思います(´∇`)

食事管理、血糖値測定で、入院やインスリン注入の話出ること無く出産でした!息子は39w2dで2795g、問題なく産まれました\(ˊᗜˋ*)/

  • みい

    みい


    サイダーみたいの飲んだ1時間に採血しただけでした(>_<)
    その時が190だったみたいです💦
    あさって再検査で、1時間後と2時間後に採血すると言われました😫

    赤ちゃんの大きさはちょうどいいね!と言われ、羊水も問題ないと言われました!
    問題なく産まれたんですね🥺
    今近くの産婦人科に通ってて、そこで出産予定なのですが、総合病院とかに転院とかなりましたか?😭

    • 10月15日
  • ぷく

    ぷく

    再検査では2時間後まで採血して調べると思います!

    私はもともと総合病院での出産予定でしたので(^_^;
    でも、血糖値ノート見せても順調と言われてました!
    入院やインスリンの話が出ると個人院なら転院になる可能性も無きにしも非ずですかね!

    • 10月15日
ゆいママ

私は182でしたが、4日後の再検査に向けてメチャクチャ努力したら基準値を大幅に下回りクリアしました。
再検査でも引っかかったら大きな病院に転院になります💦

  • みい

    みい


    よかったら、努力の内容を詳しく教えてほしいです😭😭
    やっぱりまた引っかかったら、転院ですよね..( ; ; )

    • 10月15日