
妊娠7ヶ月でお腹の張りを感じるが痛みや出血はなく、胎動と一緒に起こる。NSTや検査は受けておらず、心配している。多くの妊婦が経験する症状で、受診の必要性について悩んでいる。
「妊娠7ヶ月のお腹の張りについて」
24週頃はじめてお腹の張りを感じ始めたので
その週の検診の際に、産院の看護師さんに「最近張るようになりました」と伝えました。
そしたら「張る時は横になってね!」とだけ言われました。
いざ診察の時に先生にも張る事を伝えると、
「痛みとかはある?」と聞かれたので、「痛みはないです」と答えると、そこで会話終了しました😅
まぁ当時はまだ頻繁に張るまではなく、痛みもないので7ヶ月あたりからそういう症状はよくあることなのかな?っと深く考えずに帰りました。
明日から26週に入るんですが、やっぱり最近張りを感じることが増えました!
でも息苦しさや痛み、出血はなくて、
特に夜などゆっくりしてるときにお腹を触ると張ってるなーと感じる程度で、昼間など作業をしていると張りを感じないだろうなと言った程度です。
張る時は基本、胎動もセットで起こります。
なので胎動が原因で子宮の筋肉が収縮しようとしてるのかな?って自分なりに思ったりもします。
でも実際NSTや子宮頸管長など見てもらったことがないので、危険な張りじゃないかと心配になることもあります😢
7ヶ月半ばくらい、こういう張りは多くの妊婦さんは経験するのでしょうか??
これくらいなら受診する必要はないでしょうか?💦
張る時は1時間に3回はある気はします!ただ、座ってゆっくりしてるとすぐに治ります!!
24時間ずっと張りを繰り返してるわけではないです。
今週の妊婦健診の際、先生に少し大袈裟に張りがあると伝えてみようと思いますが、
前回も軽く流されたのでいろいろ検査してもらえるのかも心配です😅
心配性なので診てもらえると安心なのですが、、。
長くなってしまってすみません。同じような方いますか。?
- かなこ(5歳4ヶ月)
コメント

りす
だんだん張りは出てくるかと思いますが、出血や激しい痛みがなければ安静にして様子を見るしかないと思います。
先生の判断によりますが、私が検診を受けている産婦人科の先生も張り止めなどは処方してくれず、張ったら横になって休んで、という感じですよ🙂

しー
休んで良くなる張りは、その頃になると結構多いと思います。
ただ、子宮頸管が短くなっていると困るので張るときはちょっと痛くて〜。くらい言って、内診して貰うと良いかもしれないですね。
私も今回は、休めたら良いのにとは思っていましたが、仕事柄張ってるからと言ってすぐ横になったりできないので、張り止め貰いました。
-
かなこ
中期でも張る事はありえるんですね。少しホッとしました。
でも油断は禁物ですよね💦
そうですね、次回は、痛みもあるって言ってみようかな😅
早産怖いですもんね。。
私も仕事ですぐに横になれないのでその事も伝えてみます!!そしたら張り止めもらえるかも、、、。
アドバイスありがとうございます😊- 10月15日

ママリ🔰
2人目の時に、初期から張りが多く検診の際に訴えましたが、横になって良くなるなら大丈夫〜と言われただけで終わりました💧
が、やはり張りが多いので、その後また別の先生に相談したら内診してくれ、結局25wくらいから切迫早産で張りどめ飲みながら自宅安静になりました😭
張りに関しては出血や痛みがなければ大丈夫ってわけでもなく、あまり多いと陣痛に繋がってしまう可能性もありますし、気になるようなら心配なのでと内診してもらうといいです!!
-
かなこ
回答ありがとうございます😊
そういう方多いですよね💦
張りを訴えてても、良くある事だからと先生もいちいち見ないところもあるみたいですよね、、。全てが危険な張りではないという事もわかるので、先生の判断もわからなくはないですが、
早産になるのだけは怖いですし避けたいからしっかり診てもらいたいですよね!!
次回の検診のときは大袈裟に伝えてみます😢♡- 10月15日

すずちゃん
私もそのくらいから張り感じています。ただ、痛みも伴っていたので張り止めが出ているって感じです。
横になって収まるなら張り止めは必要ないかなあと、思ってます。
私自身も現在張りで痛みがあって横になっても収まらないときだけお薬飲むようにしています。(お医者さんの許可のもと薬の副作用に耐えられず常に飲むことが辛かったため)
違和感のある張りが毎晩あるのですが、長さを見てもらいたいって言うのは言ってもいいと思いますよ。
-
かなこ
7ヶ月くらいから張りがあったんですね!そういう方が多いのを初めて知りました!!
お薬は副作用もあるんですね😢たしかに、それなら痛みを伴って耐えれないくらいの張りのときだけ処方されるのかもしれないですね!!
わたしは日中、仕事中に張るとすぐに横になることが出来ないので、その事も含めて張りについては聞いてみます!!(いまのところ昼間の張りはそこまで多くないので仕事できてますが)
長さだけでも診てもらえといいですが、、。🥺
アドバイスありがとうございます😊- 10月15日
-
すずちゃん
張り止めの副作用検索してもらえば分かりますが、でない人のほうが稀ってくらい強くでるようです。
私は息切れして、手が震えて立っていられなくなります。もちろん息切れしているので寝ることもできず...。
副作用出る強度は飲んでみないと分からないですが、休めば収まる張りなら飲まない方がお仕事されてるなら尚更いいと思いますよ😩💦張り止めとっても辛いので。- 10月15日
-
かなこ
そうなんですね💦
張りからの切迫早産で入院されてる方がよく点滴?しててそれで副作用がすごい!ってのはよく聞くんですが、
自宅安静などで処方されるそういう張り止めも同じなんですね?!!副作用がきつそうですね(;ω;)
仕事中に張ってきつくなると、薬もキツイし、飲まなくてもキツイしってなると一番最悪ですね(;ω;)
いまはまだいい方ですが、これ以上酷い張りにならない事を祈ります😢
張り止め貰えるから大丈夫と思ってましたが、張り止めに期待もできないですね!😢- 10月15日

みゆ
私も元々張りやすいですが、26wあたりからかなり張るようになりました💦
私は5分間隔とかで張ってました😱
それでも横になってれば2時間くらいで落ち着いてたので様子見てましたが、28wの時に3分間隔が3時間治らなくなって夜間受診して入院となりました💦
頸管長は4センチと立派にありました笑
入院した時に助産師さんに1時間に6回以上張ると切迫と診断されると言われました!
とりあえず1時間に3回くらいで、胎動と同時に張る、横になればすぐ治るならまだ大丈夫かなと思いますが、頻度が増えたり痛みが伴うようなら早めに再受診した方が良いと思います😖
-
かなこ
私の今の週数くらい(26w)から結構頻繁に張りがあったんですね(;ω;)
張りが頻繁にあっても頸管長は充分にあるってタイプの方もいますもんね!!
なので自分がなんで張ってるのか、知りたい、、、です。笑
そうですね。自分でもまだこれくらいなら大丈夫かなって気もしています💦
一応次回の検診のときも伝えてみます!!😢!!
ありがとうございます!!- 10月15日
-
みゆ
あ!あと、私が張ってた理由は羊膜炎になっていたからでした😱
そのまま気づかず放置してると破水しやすくなるみたいです🥺
そういうのも出来たら調べてもらった方が良いかもしれません🙇♀️- 10月15日
-
かなこ
羊膜炎、、初めて知りました🥺
張りの原因って様々なんですね😢
ほんと調べてみないとわからない事ですよね。。
どうして張ってるか、普通に仕事で動いてもいいのかだけでもハッキリさせてもらいたいので聞いてみます!!😢!!
ありがとうございます!!- 10月15日
-
みゆ
ほんと色々な原因がありますよね🥺
あまり外来だと調べてもらえないかもしれないですが、聞いてみるだけ聞いてみたほうがいいかもしれません😖
私もお腹張ってるけど、仕事行ってていいのかなぁと思って26wの時聞いたんですが、まあいっちゃダメでは無いけど、早めにお休みもらったほうが良いかなぁというハッキリしない感じでした😖
なんとも無い事を祈ります🥺❤️- 10月15日

ゆみ
私は張りがわからずまた自覚もありませんでしたが、27週の検診で子宮頸管見てもらったら15mmしかなく、即入院になりました・・・。先生にも、自覚ない人が1番危ないと言われました(。´Д⊂)ここ1週間ほどでやっと張りが分かってきたくらいです。
それだけ自覚があるなら、一度子宮頸管長診てもらった方がいいと思います‼️何かあってからでは遅いですし・・・。赤ちゃんを守れるのはお母さんだけですよ🎵
-
かなこ
そうなんですね!!😢
今も入院されてるんですか?!!きついですよね💦副作用など大丈夫ですか?💦
ちなみに27週のときは、どういうきっかけで頸管長をみてもらったんですか?
先生の方から内診してくださったんですか?
自覚ない人も結構いるみたいですよね(;ω;)
わたしは心配性過ぎていつも大袈裟なので今回もそんな感じで心配し過ぎてるだけかなって思うときもあります(;ω;)
でも何かあってからでは遅いですもんね、ほんとに。
今週の検診では強めに主張してきます!😢- 10月15日
-
ゆみ
かなこさん💕
37週までの入院になりそうです((T_T))ちょうど一ヶ月過ぎたので残り一ヶ月頑張ります‼️副作用は時々痺れとか動悸があります・・・。血管がなかなか見つからなくて、点滴の刺し替えがいつも大変です😅
変なおりものが出てたので、検診の数日前に予約外で受診したんです。その時はいつもと違う先生だったのですが、経膣エコーしてもらった時にちょっと短いかもと言われました😰それで検診の時、主治医の先生に再度診てもらって即入院になりました。今思えば、おりもので受診しなければ多分頸管長も測ってもらわなかったと思うので、行って良かったのかもと思ってます。
私も心配性ですが、まさか切迫早産になるとは思わずビックリです。何もないのが一番ですし、強めに言っていいと思いますよ😃- 10月15日
-
かなこ
あと1ヶ月ですか😢
二ヶ月も入院となると心身共にきますよね?💦
ほんとにきつそうです😢
なるべくリフレッシュ出来ること見つけて過ごしてくださいね🥺♡
おりものの変化で行ったんですね。。おりものかぁ、、、あんまり意識してないからそこも意識しとかないとですね💦
おりものが増えたりとかですよね?💦
ただでさえ妊娠するといろいろ異変があるので何にどう繋がってくるかさっぱりですよね💦だからこそ1つ1つの変化が心配になりますね💦- 10月15日
-
ゆみ
かなこさん💕
そうですねぇ・・・。でも何だか毎日早くて、この1ヶ月あっという間でした❗️何もしてないのに(笑)。友達も出来たのですが、明後日退院との事で淋しいですρ(・・、)
黄色っぽいおりものが数日出て、あんまり出た事なかったので気になりまして😵ちなみにおりものはなーんにも異常なかったです!
妊娠すると体の変化にビックリしますよね😨- 10月15日
-
かなこ
ずっと寝たきりだと腰痛とかにもなりそう💦
赤ちゃんを守る為ですが、母体への負担、やばいですよねきっと🥺
入院経験ないので想像でしかないですが🥺
ほんとでも無事に産まれてくることを祈っています!!!
おりものは異常なかったんですね🥺でもそれで受診したおかげで入院になったので、わかってよかったですよね💦!!- 10月15日
-
ゆみ
かなこさん💕
基本は安静で、トイレと体重測るのと洗面と洗濯と食事の時は動いてます。ベッドの上で出来る事も限られるので、TVか携帯か読書か寝るかです・・・。速度制限もうすぐかかります(涙)。
ありがとうございます!毎日12月になったら出ておいでと話しかけてます👶💓
そうですね🎵ほんとそこは良かったです。早産になってからでは遅かったなぁと😅- 10月15日

ぴっぴ
具体的にどういう張りか伝えると良いですよ💡
私はギューッと絞られる感じの張りと子宮の入口がズキズキチクチクする感じを伝えたら、頸管が25ミリでした。30週の健診で19ミリになり即入院になりました。
-
かなこ
ぎーって絞られる感じはわたしもあります!痛くはないですが(;ω;)!!
そう伝えてみますねっ!💦
アドバイスありがとうございます😊
30週で入院されたんですね(;ω;)大変でしたね?
40週ごろまで入院されたんですか?- 10月15日
-
ぴっぴ
37週の正産期まで入院予定です🖐️
- 10月15日
-
かなこ
37週までですが、7週間の入院、きついですよね😢!!
いまもされてるんですかね?😢
きついと思いますが、無事に出産出来ることを祈っております♡- 10月15日
-
ぴっぴ
お互いに元気な子、産みましょうね👶✨✨
かなこさんも気になることはバンバン先生に伝えた方が良いです👍
お大事に‼️- 10月15日

初めての投稿
私も今7ヶ月なんですが、しょっちゅう張ります😢
出血もいたさもありませんがなんとなーく違和感があり座ったらマシになりますが、ならない時もあります😱
心配ですよね😢
かなこ
回答ありがとうございます😊
やっぱり7ヶ月ごろから張りは出てくるものなんですかね?
なんとなく後期、最後の方は張るとは思っていましたが、、😢一応まだ中期なので張るには早いかな?って心配にもなりました。
先生の判断にもよりますよね。
すぐに調べてくれて張り止めを処方されるところもあるみたいですよね?、、
今の産院はずっとお世話になってて信頼はしているのですが、妊娠してみると心配事が尽きなくてもっと細かく診て貰いたいなーという気持ちになってます😢💦
りす
ちょっと張るには早い時期かなぁ、とは思いますね😥
先生によっては張り止めを処方してくれるようですが、基本は張りが出たら横になって休む、です。
心配かと思いますが、先生の判断だから何ともできないですよね。
次の検診で張りが1時間に何度もあって痛みもありますが、大丈夫なんですか?と具体的に話してみてどうなるかですね😔
かなこ
やっぱ張るには早いほうではありますかね(;ω;)
心配になってきました。
基本安静にしてる方なので張りはまだまだ先と思っていたので、、😂
1時間に何度もあり、きゅーっと痛みもある的な事を言ってみます!
それ言ってみての対応だったら、もう先生を信じるしかないですね😅
りす
後期とかだと張りは出てもいい時期だと思いますが、まだ25週だと少し早いかな🤔
具体的な回数や痛みがあることを言って、大丈夫ですか?と聞いてみてどうなるかですよね😥
無理しないでくださいね😣