
コメント

のん
帝王切開など健康保険で高額だった場合の高額医療費、年間10万円以上の額を所得控除する医療費控除、年間の所得38万以下なら配偶者控除、年収200万までは配偶者特別控除ですかね。
のん
帝王切開など健康保険で高額だった場合の高額医療費、年間10万円以上の額を所得控除する医療費控除、年間の所得38万以下なら配偶者控除、年収200万までは配偶者特別控除ですかね。
「お金」に関する質問
メルカリについて質問があります メルカリで購入したのですが送料込のを購入しました お相手のミスで40円足りない切手を貼ったらしいのですが こちらで負担をお願いします。と連絡がありました この場合どうしたらいいで…
最近、楽天カードの支払いギリギリになった方いますか? 明日、わざわざ地方銀行からゆうちょ銀行に お金をうつしにいくか迷ってます… ゆうちょ銀行が支払いなのですが 28日月曜日、午後にまとまった金額が着金なので …
本当に悩んでます。誰か教えて下さい… 最近、旦那が発達障害なんじゃ無いかと疑い始めました。 発端はお金の事です。 話そうとすると、あまり聞く耳を持ってくれず そこから私がめちゃくちゃモヤモヤしてしまい 色々過…
お金・保険人気の質問ランキング
たまご
ありがとうございます😭!
配偶者特別控除なんですが、育休給付金は収入に入りますか?入らない場合は、産休前までのお給料の合算でってことになりますか?
のん
給付金は入らないので1〜12月のお給料とボーナスの合計額で決まります。
たまご
今年の1月(2019)からの合算でしょうか?産休が1月〜だったのですがその場合どうなりますか?何もかも聞いてしまいすみません😣
のん
産休中でも月ずれで1.1以降に入ってきたお給料は収入となります。
1.1〜12.31までに会社から給与賞与明細に載った金額全てです。
たまご
ありがとうございます😣😣