※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいにゃ
子育て・グッズ

2歳差育児の大変さは、上の子の年齢によって変わります。上の子が成長するにつれ、下の子に手がかかる時間が変わるでしょう。

2歳差育児されてるママさん、いつ頃から大変じゃなくなったかなって思いますか?
ひとまずは上の子3才、下の子1才でも下の子0才の時よりは変わって来ますか?
2歳差育児されてるママさん尊敬します😭

2歳差も3歳差も結局は上の子の年齢が上がるにつれ下の子に手が掛けられるので上の子の年齢次第で育児の大変さって変わって来ますかね😂💦

コメント

ガラピ子

最近なんとなく落ち着いてきたかなって思ってます😊
下の子のイヤイヤが落ち着いてきたからかなと!

  • れいにゃ

    れいにゃ

    上の子4歳下の子2歳で落ち着いたのですね😊
    上の子2歳3歳の時はバタバタでした?💦

    • 10月15日
  • ガラピ子

    ガラピ子

    上の子が1歳11ヶ月で下の子が産まれたんですが、下の子が1歳まで全然寝なくて夜なんて30分毎に起きていたので寝不足すぎて旦那は長期出張でいないし上の子はイヤイヤで死にかけてました😅
    色々嫌なことが重なるときついですね😫
    3歳~今は反抗期で口答えばっかりして腹立ちますが、その分少しずつおしゃべりできてきた下の子に癒されてます😂笑

    • 10月15日
  • ガラピ子

    ガラピ子

    あ、一番落ち着いて来た理由は、上の子が年少で幼稚園に行きだしたことですね!

    • 10月15日
  • れいにゃ

    れいにゃ

    確かに3歳とかにもなってくるとわしっかりしゃべれるのと同時に口答えもしっかりしてきそうですね😂
    年齢よりも幼稚園に行くことでだいぶ落ち着きますか?それとも4歳位~やっぱり楽になるんですかね😊

    • 10月15日
  • ガラピ子

    ガラピ子

    そうですね!
    日中、幼稚園や保育園に行っていたらほんとに全然違います!
    日中下の子だけでいいのですごく楽に感じます😂笑
    下の子もイヤイヤしてるんですけど2人の時と比べたらすごく余裕あります!

    • 10月15日
  • ガラピ子

    ガラピ子

    帰ってきた瞬間、どっと疲れますけどね😂笑

    • 10月15日
  • れいにゃ

    れいにゃ

    日中子供を一人見るか二人見るかでだいぶ違いますよね💦
    2歳差だと大体上の子が年少さんから幼稚園だとすると2年くらいは丸一日二人育児ですもんね😣💦

    • 10月15日
はるな

私は想像より大変と思う事あまりないです。今のところ。
これから出てくるかもしれませんが😅

  • れいにゃ

    れいにゃ

    大変かどうかも感じ方はそれぞれですしね(^_^)
    上の子イヤイヤ期やトイトレ大丈夫ですか?

    • 10月15日
  • はるな

    はるな

    上の子は赤ちゃん返りやイヤイヤがあまりないんです。下の子に意地悪もしないですし😊
    トイトレはまだゆるーくしかやってなくて私が焦ってないのでストレスはなしです。
    下の子は早くから夜まとまって寝てくれてるので睡眠もとれてますし。
    多少上の子にイライラする時はありますがすごい大変!って思う事はないですね🤔

    • 10月15日
  • れいにゃ

    れいにゃ

    トイトレもそこまで焦らなくてもって思いますよね💦
    下の子がまとまって夜寝てくれるだけでも違いますよね😊

    • 10月15日
deleted user

その頃が一番大変ですよねー!😫上の子が年中か年長くらいからだいぶ楽になった記憶があります。
でもそこからは兄妹喧嘩ばかりでそれが大変でした、、

  • れいにゃ

    れいにゃ

    年中か年長だと結構先まで2歳差育児は大変そうですね(ToT)💦

    • 10月15日
deleted user

下の子がずり這いで動けるようになってから、それまで妹大好き❤️❤️だった上の子が「やめて!とらないで!」の押す、叩く、などが始まって大変になりました😅
今は下の子もある程度やり返すのでお互い様!喧嘩しないよ!と声掛けして見守ってますが、やり返せるようになるまでは一方的にやられて可哀想でずっとおんぶしたり、大変でした😅

  • れいにゃ

    れいにゃ

    違う意味で2歳差育児が大変そうですね💦
    お世話的なものでは、やはり上の子が3歳になり2歳の時よりも自分で出来る事が増えて楽になったかなとか思いますか?

    • 10月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自分で着替えもご飯も完璧にできるのに、甘えてママやって〜が多いのでまだ微妙です😂
    逆下の子は自分でやりたい期なのでややこしいです😂

    • 10月15日
  • れいにゃ

    れいにゃ

    微妙ですね💦
    仕事してたりすると朝がその様だとバタバタしそうですね😫💦

    • 10月15日