
旦那がセットしておいてくれた哺乳瓶でミルクあげたら、乳首がきちんと…
旦那がセットしておいてくれた哺乳瓶でミルクあげたら、乳首がきちんとハマってなかったみたいで、早朝に子どもも私もびちょびちょのベタベタに…。
いつまでも泣かせると『どうしたの〜?』と義母が寝室にまで来ちゃうから『ごめんね〜💦』と思いつつ、とりあえず子どもの服と体の間にタオルを挟んで少しミルクあげてちょっと落ち着かせてから、お着替え&ミルク最後まで。
旦那に言っとかなきゃと思うけど、『俺のすることにはいっつも文句ばっかり…』とかぶつぶつ言って拗ねるんだろうなぁ。あぁめんどくさい。
してほしいこと、気をつけてほしいことをただ伝えたいだけなのに、なんでこんなに気を使わなきゃいけないんだろう…。
きちんと言葉にして伝えなきゃ伝わらないから口に出して言ってるだけなのに…。
- ぽ(6歳)
コメント

ここ
すごくわかります😭旦那が良かれと思ってやってくれたことですが、ちょっと間違っててそれを指摘するとじゃあもう何もしないって言われてこの前ブチ切れました🤣
そういうことじゃなくて、間違ってるって言わないとまた同じこと繰り返すよね?やってくれるならちゃんとして欲しいから伝えてるのにもうやらないって言われたら二度と指摘できなくなる!って言いました😂

ママリ
私の旦那も同じようなかんじです。面倒くさいですよね😅
素直にごめん、と謝ってくれればいいのに言い訳や文句ばかり。
出来てないから言うのにアドバイスも聞かないし、そして同じことを繰り返す😂
機嫌がいい時に、そういえば出来てなかったよ~、って軽く言うと、気をつけるわ、って言ってくれますがいつでも素直に聞いてほしいです😩
あ、でも絶対謝らない(笑)
-
ぽ
『いつも助かってるんだけど、昨日こんなことがあってね〜…』みたいな感じで言ってるので『まじで!?ごめん、ごめん!今度から気をつけるよ〜』って言ってくれればそれでいいんですけどね💧
別にこっちも『土下座して謝れ!』みたいなテンションで行くわけじゃないんで(笑)普通にお願いしてるだけだから、普通に受け止めて欲しいです😰- 10月15日
ぽ
極端ですよね…💧
なんで10か0しか無いの?って感じです。
離婚とか考える程では全然ないですけど、旦那を怒らせないように気を使わなくちゃいけないって、ある意味モラハラでは?とか思ってしまいます⤵︎