※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aikiti
妊娠・出産

ベビーカーの購入時期やオススメについて教えてください。

こんにちは。 ベビーカーについて質問なんですが、 皆さんベビーカーはいつ頃購入されましたか?

色々 あり過ぎて 困っています。 オススメがあれば教えて頂きたいのですが 宜しくお願いします。

コメント

deleted user

ベビーカーは産後に買いました!
息子が2ヶ月になってからです!

ライフスタイルにもよりますが、うちは転勤族でどこに住むかわからないので車持ち。
ですが今は関東住みで電車や徒歩での移動が多いので、押しやすさと荷物が乗る、片手で開け閉めできる、ハイシートでポイント決めてアップリカのスムーヴを買いました😊

妊娠中にベビーカーいろいろ見てましたが、赤ちゃん産まれてから実際に乗せてみて決めて正解でした!

  • aikiti

    aikiti

    早速 返信ありがとうございます❤️

    実際 乗せてみないとですね😉💕 私も そうします。 抱っこ紐も実際赤ちゃんありで 試着しても 良さそうですかね? それとも 先に買う方がいいですか?

    ハイシートがいいかなぁと思ってます。
    buggyのcocoというのも 検討中なんですが

    アップリカのスムーヴ 検索してみます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    • 4月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    抱っこ紐は1ヶ月健診で使うかなと思って、エルゴをインサートとセットで妊娠中に購入しましたが、本格的に使い出したのは同じく2ヶ月過ぎなのでベビーカー見に行ったときに一緒にでいいかなと思いました!

    私が買ったときはまだ新商品で出たばかりでカラーも少なかったですが、今は柄物とかも出てましたよ✧٩( 'ᴗ' ) ✧値段は安くはないですが、値段以上に満足してます😆

    エアバギーは首座りからしか使えませんが、スムーヴは新生児から使えるのも決め手でした!

    あと余談ですが、今動けるうちにベビーカーと抱っこ紐の候補はいくつかあげといた方がいいと思います😊

    ベビーカー買いに行ったのが産後初のお出かけで、息子も私も2時間のお出かけでしたがかなり疲れました😫

    産後見ればいいやーって候補もしっかり決めてなくって、ゆっくり見れなかったかな😭😭息子もまだ授乳間隔が短くすぐグズグズしちゃったので💦💦

    いいベビーカー&抱っこ紐見つかるといいですね😆

    • 4月19日
  • aikiti

    aikiti


    ありがとうございます(^○^)
    1ヶ月までは 外に全くベビーちゃん 出さなかったってことですよね?

    子育て 大変ですかね😅私も 覚悟しておきます。

    • 4月19日
  • aikiti

    aikiti

    色々 アドバイスしていただきありがとうございました(^○^)

    • 4月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございます✧٩( 'ᴗ' ) ✧

    私は里帰り出産で、母と祖母が産後1ヶ月は外出もだめだし、赤ちゃんのお世話以外で動いちゃだめって言われてて😅

    1ヶ月健診の前日に少しベランダに出たくらいですねー。5分だけですけど😦

    最初は初めてのことばかりで大変ですが、毎日が新鮮で楽しいです٩( *˙0˙*)۶

    本当に寝る時間、休む時間が限られるので寝れるうちに寝て下さい。笑

    産後3ヶ月でやっとゆっくり寝れるようになったので!

    • 4月19日
Mon

ベビーカーはたくさん見ましたが、産後に買うことにしました!
都内で駅まで5分以内で、出歩くのはたぶん電車が車になるので、しばらくベビーカー使わないかな〜と思って、チャイルドシートと抱っこ紐だけ買いました♡
ベビーカーは、赤ちゃん生まれてから一緒に買いに行くつもりです(*^^*)
私はコンビのが気になってます♪

  • aikiti

    aikiti


    返信ありがとうございます(^○^)
    都内 駅まで5分 素晴らしいとこにお住まいなんですね😍

    私も抱っこ紐とチャイルドシートは 先に購入しようと思っています。

    コンビ 人気ですね😘💛 日本製が いいんですかね?

    • 4月19日
KUMA2321

エアバギーcoco持ってます(^ー^)
首すわりからしか使えないので、3~4ヶ月頃に買いましたよ。
エアタイアなんで、とても静かで滑らかです!
片手でも操作可能です。
荷物もたくさん乗りますよ。
フラットになるので、娘はよく寝てくれました。
ただ、重たいです(^_^;)
約10kgあります。
赤ちゃんと共に担ぐのはきびしいですね。
エレベーターを使用するなら問題ないですが、階段はきついです。

  • aikiti

    aikiti

    そんなに重いんですか?

    3、4ヶ月からなら 8月か9月くらいに 購入しようかと 思うので 軽量化になってると嬉しいです😍

    でも メリットもたくさんありますね💛

    エレベーター殆ど 付いてるので その点は妥協出来ますね😉

    • 4月19日
  • KUMA2321

    KUMA2321

    重いからこその安定感ですから、軽量化しちゃうとその良さがなくなります。
    たくさんの種類がありますから、デメリット・メリットを考えて思案してくださいね(^ー^)
    私は娘が1歳半頃に、アップリカのスティックを中古で買い足し、使用目的によって使い分けていますよ。

    • 4月19日
  • aikiti

    aikiti

    なるほど。 そうですよね😊

    色んな商品見て 試してみて 思案させて頂きます。
    二個持ち それもいいですね😉💛

    • 4月19日
ともママン

出産前にしらべたり実際見に行ったりしていて
産まれてからそれの新しいモデルでないかなーと
思って出産後に買いました!

実際産んでからベビーカー選んだところ
出産前に欲しかったものと求める性能がちがいました\(^^)
出産後に買ってよかった~✨と思っています!

  • aikiti

    aikiti

    性能が パワーアップしてたってことですか?

    私も だいたいの目星を付けておいて そうしようかと思います。 ちなみに ベビーカー何ヶ月から乗せましたか?

    • 4月19日
deleted user

産まれてから連れて行ってしっくりくるやつ買いましたよ!
ピジョンのランフィ買いました!

  • aikiti

    aikiti

    やはり 生まれてから実際 乗せてみた方がいいですね😊💗

    ピジョンのランフィですね チェックします😘
    ありがとうございます(^○^)

    • 4月19日
リオママ

出産後に子ども連れて買いに行きました!
購入時は車を持っていなかったし、持ってても電車移動が多いかな〜って思って
とにかく軽量&片手で折り畳めるやつ&ハイシートのやつにしました!
まだまだ階段しかないホームが多かったりするので、軽量なやつにして正解だったなぁ
と、思っています。
大きめのお店に行って、いろんなベビーカーを押したり引いたり畳んだりしてみると
いいかもしれないです☺︎

  • aikiti

    aikiti


    エレベーターないところも あったりすると 重かったら 大変ですもんね😣

    私も色んな お店見に行って ベビーが出来てから お試しします。

    ありがとうございます(^○^)

    • 4月19日
もも

私もベビーカーは、産後3ヶ月の時にに息子を連れてベビーカーに乗せて選びました。よく寝てくれるということで、コンビのネムリエにしました。今5ヶ月ですが、エルゴのだっこ紐で抱っこするより、ベビーカーに乗せてると気づくと寝てます。