
新しい職場でフルタイムか扶養内か迷っています。社会保険や産休育休の条件を考慮し、どちらが良いか悩んでいます。
来年4月に転職を控えており、新しい職場での働き方について考えています。簡単に言えば、フルタイムパートで働くか、扶養内勤務に切り替えるかというところです。(今は正社員は考えていません)
現在の職場ではフルタイムパート勤務をしていて年収は150を少し超えるかな、というくらいです。次の職場でフルタイムで働いてもおそらく同じくらいだと思います。このくらいだったら扶養内の方がいいのでしょうか?
ただ、いずれ第二子を考えており、次の職場はフルタイムならパートでも社会保険に加入でき、産休育休がもらえます。(各種手当の手続き、産休育休中の社会保険料免除、復帰の確約)
扶養内勤務だともちろん社会保険には入れないので産休育休ももらえないですよね?復帰の確約はあっても働けない間の手当がゼロなのは痛くて、、
みなさんならどうしますか?
- ポッキー(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

R
第二子も考えていて、手当もとなるとフルタイムにします!!
やっぱり手当は大きいですよね😹
ポッキー
やはりそうですか!ありがとうございます😊