![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦の血糖値で先生に怒られ、不安な気持ち。同じ先生での出産が不安。
もうすぐ8カ月になる妊婦です🤰
産婦人科で血糖値を測ったところ244とゆう数値がでて
先生が発狂していきなり私に怒鳴ってきました。
ほんとは、空腹で測るらしいんですが、何も言われないので仕事が昼過ぎに終わるので、病院行く1時間前に、クリームコッペパン食べました。
次の日.また採血し、測ったら80で正常らしく
普通の態度でした。
普段から、先生は物腰は柔らかいものの無口ですし、
こちらから話しかけないと特に無駄な事以外は
言いません。
なので、そんな先生がいきなり怒鳴ってきて
めっちゃ怖かったです
おそらく心配して?怒鳴ってきたとは思いますが。
三人目もこの同じ産院なんですが、先生とは
いえ男の人にいきなり怒鳴ってこられたのがトラウマ
で、先生も怖いし出産が不安で仕方ないです。
- すず(5歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
怖すぎますね💦
担当の先生を変えてもらうのはどうでしょうか?💦
![みーにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーにゃん
ちゃんと空腹でって説明もなかったのにそんなにいきなり怒鳴られたら怖いですね、、、💦
-
すず
ですよね?⁇
三人目だから、先生からしたら
言わずとわかれよって感じなんですかね?_φ(・_・- 10月14日
![ぬりぱむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬりぱむ
出産で嫌な思いしたら一生残ります。先生を変えてもらいましょう!!
そもそも、病院側がご飯を食べないでと言わなければいけないのに、何故怒鳴られなければならないのでしょうか。腹立たしいですね。
-
すず
ぬりぱむさん、ありがとうございます😭
ですよね⁇
先生からしたら、あたり前かもしれないけどコッチは専門家ぢゃないし言われなきゃ、知らないですよᕦ(ò_óˇ)ᕤ
三人目だけど、わからないです
血糖値の紙を持って、見せてきて怒鳴ってこられたから
怖くて恐怖で、次の日も勇気振り絞っていきました。
結果80で何も言われなかったですけど😓
しかも、毎回無料で、次の日再検査で千円かかったんですけどそれも言ってこないし、
再度、不親切だなぁと思いました。- 10月14日
![ももこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももこ
先生、、怒鳴らなくても。。って感じですよね。
わたしは管理栄養士なので、血糖値はよくみますが(病院務めじゃないので、妊婦さんは専門外ですが)血糖値は基本的におっしゃるとおり、空腹時血糖測定となります。
だいたい、食後2時間くらいで空腹時の血糖値にもどるので、ちょうど一番高いタイミングくらいで測っちゃったんでしょうね。。
とはいえ、血糖値を見るときには必ず食事をとった時間もセットで把握しておくものなので、先生の確認不足かと思います。
先生も、高い数値に驚かれたのかもしれませんが、仮に空腹時血糖で高値がでていたとしても、落ち着いて指導をしてもらいたいものです。。とはいえ、病院の中で先生って一番パワーバランスが強く、誰も文句言えないのがつらいところですよね。
-
すず
そうなんですね!ありがとうございます😊
勉強になりました!!
先生に「こんな高い数値今まで、一回もみた時ない!異常すぎですよ」
「なにしてるんですか」「おかしいですよ」ってかなり怒鳴られました。
でも、私、13時まで仕事してますし妊婦さんみんなが12時に食事してる訳じゃないのを把握して欲しいと思いました。
そうですね…
個人病院だから、先生が中心
なので、院長先生だし、
誰かもなにも言われないでしょうし、ももこさんの言う通りです😥- 10月14日
すず
怖いですよね?
出産命がけなのに。不安で仕方ないです。
1人しか先生いないんですーよーー🤦🏻♀️
ママ
めっちゃくちゃ怖いです😢
凄くトラウマになり怖くて安心して出産できないのであれば私なら転院します💦
すず
考えますよね…😱
妊娠してると不安な事多いのに、怒鳴ってくるとか
考えられないですよね…
ママ
妊婦検診が楽しみなのにもうその先生ってだけで怖くて検診行きにくいです💦
何も言われてないので普通に御飯食べるのは当たり前です。だって言われてないですもんね。なのに怒鳴ってくるとかありえないですね。
その先生言ってないのに言った気分でいるんでしょうね。
どちらにせよ転院をおすすめします。出産の時もその言った気分でいられたりしたら困ります。
すず
ですよね…でも、転院したいって言ったら、あの先生、また怖い気もします。
市内は、個人病院しかないし…😔
きっと個人病院の院長先生だから、自分の我が道のままいってるんでしょうね😣
注意されることが無いでしょうし。
ですよね!初めて男の赤ちゃんで、シンボル👶みつけるの
が楽しみで嬉しかったのに
なんか恐怖検診になりました。
出産も、人によっては、
あんな風に怒ったりするのかなって思いました。😞
コミニケーションも普段とらないのに怒鳴ってこられたら
怖いですよね🥵