
風邪が流行る時期で、息子が病気で休みが続き、仕事に電話するのが憂鬱。保育園でのインフルエンザも心配。仕事を辞めるか迷っています。社員で休みが取りにくいです。皆さんはどうしていますか?
風邪が流行る時期になってきました😷
息子がRSウィルスをもらい、4日間の熱と咳で1週間丸々休みました。。
毎朝仕事場に電話をするのが申し訳なく憂鬱になります。。
次は保育園でインフルが流行りだし、いつ移るかビクビクしながら毎日送っています。
去年は胃腸風邪インフルをダブルでもらい
私も移ってしまいほとんど仕事を休みました。
いっそ仕事を辞めた方がと思って悩みに悩んでいます。。
仕事をされてるママさんならよくある事だと思うのですが
皆さんはお仕事はどうされていますか??
ちなみに私は社員で、休みはあまりとれません。
- mama(8歳)
コメント

肩がメロン
正社員で私も働いていました。
休むのが申しわけなくて申しわけなくてストレスになり、子供が保育園行けそうにない状態でもとりあえず連れてったり、とにかく必死で無理やりどうにかさせようとしていました。
でもやっぱり良くないなこの子ファーストで生活考え直したいなと思い、思い切って退職しました。
保育園には変わらず連れて行ってあげたかったのでフリーランスで働いています。まだ試行錯誤してる最中なので収入は旦那に頼りっぱなしですが、子供の体調に合わせて仕事もセーブできたり、保育園から呼ばれても子供を心配する気持ちのみでお迎えにいけてます。私は働き方をかえてほぼ全てがいい方向に行ってるので良かったと思っています。

ゆいまま
今、同じ状況で、明日休まずに保育園行けないかなぁ?っと頻繁に息子の体温計ってます😱
私も社員で、私しかわからない仕事や、期限、相手方を待たせてる……
色々あって、息子ファーストになれない自分がいて情けないです。
でも、辞めるに辞められないので、頑張りますが、本当、もっと子育てしやすい環境になればなぁ。と思います。
mama
コメントありがとうございます!
そうだったんですね。。
私も同じ状況になってます。
毎朝電話すると
あー。。わかりました。。と嫌そうな言い方で言われます。その後仕事にでると周りの目を気にしてしまいます。
急に保育園から電話が来ても直ぐには帰らせてもらえませんし、子供が小さいうちは正社員は大変ですよね。。
私も働き方を変えて少しでも子供との時間を大事にしようと思います。
肩がメロン
決断するのすごく大変だと思いますが、mamaさんが今より幸せになれる選択があることを願います!
mama
ありがとうございます!がんばります!