※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sena
子育て・グッズ

昨日寒くて声がハスキー。食欲も落ちた。寒さに敏感な子かも。薄手の長袖で眠るのがちょうど良いかも。

こんにちは、昨日今日と関東は風がややあるものの天気が良くて室温が24度前後あります。夜は22度程だったのもあり、昨日初めて半袖ボディにトレンカ付けてお包みかけて寝かせたのですが今朝になり声が少しハスキーでした…ちょっと寒すぎたってことなんですかねー?ご飯もいつも食べるのにグズグズで半分ほど残しました。今日もさっきまで半袖ボディにトレンカしてみたものの何か肌寒そうなので薄手の長袖カバー着せてあげたらすぐに爆睡ですT^T皆さん、汗かくとかいうのですが汗かいてる様子もない場合、この子はカバー着てるくらいがちょうど良い子と思っていいんでしょうか?

コメント

がぼーんぼん

うちの子は暑がりですが流石にまだ朝方は涼しいので半袖では寝かせられないですね(>_<)
まだ夜間は長袖を着せてあげて大丈夫だと思いますよ!掛けるもので調節してあげてください!

  • sena

    sena

    ですよねー(ノ_<)最近ママリで半袖というワードが飛び交うのでうちもそろそろかと…子どもをよく見てあげねばですよね↓今も昔半袖ボディに長袖カバーで充分そうなのでそれで様子見てみます´д` ;ありがとうございますT^T

    • 4月19日
  • がぼーんぼん

    がぼーんぼん

    その子その子で差はあると思いますが、まだ掛け物調節でいいかなっと私は思います(^-^)

    うちの娘はかなりの暑がりで真冬でも下着はメッシュのタンクトップ!(笑)
    半袖の下着は夏場のパジャマで、一応買った長袖の下着は冬場のパジャマです(笑)

    確かに一昨日など、暑くて汗かいてた娘ですがまだ朝方が肌寒かったりするので掛け物をタオルケットにしたりして今は調節してます(>_<)

    • 4月19日
  • sena

    sena

    そうなんですねー´д` ;いや、わからん(ノ_<)身体が暑いからどうか確かめてはいるんですがねぇ…今も普通に寝たしなぁー↓でも、さすがに長袖ボディに長くカバーは暑そうなので調整できるものでするしかないですね、参考になりました☆

    • 4月19日
  • がぼーんぼん

    がぼーんぼん

    参考になってよかったです(^_^)

    • 4月19日
rhy

うちも昨日半袖で寝かせました(๑′ᴗ‵๑)
けど、大丈夫でしたよ(*˙˘˙*)ஐ

  • sena

    sena

    そうなんですかぁ↓うちが寒かったのかなぁ〜…声がハスキーで高い声出てません(ノ_<)子どももそれぞれなんでしょうね(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾

    • 4月19日