
娘が最近泣きます。様々な行動で私に寄り添い、不安を感じています。
最近私といると娘が泣きます。
同じような方いますか?
新生児の頃もありましたが、おっぱいの匂いがするから泣くんだよって言われて納得していました。
もう7ヶ月だしさすがにおっぱいの匂いで泣くわけがないですし、、
おっぱいやおむつ、温度調整はちゃんとチェックしてます。
後追いしてきて足元にまとわりついて泣きます。
一緒におもちゃで遊んでも泣きながら私の膝にしがみついてきます。
見えないところへ行くとギャン泣きです。
なのに抱っこしても高い高いやほっぺすりすりしてもぐずったままのことが多いです。
旦那が高い高いしたり顔を近づけると声を上げて笑います。
私のことが好きなのか嫌いなのか分からなくて、自信がなくなってきました。
- ちゃん(6歳)
コメント

kms
好きなんですよ!大好きなんですよ!
自信持ってください!
とにかくお母さんに触れて欲しいだけじゃないですかね🤔
お母さんに抱っこしてもらって声を聞いておきたいだけじゃないですか?
まだまだ理由もなく泣きたいだけのこともありますよ!
「たくさん泣いてもいいんだよ」と言ってほしいだけかもしれないですよ!
だってこの世に出てきて、まだ7ヶ月しかたってないんですから😌
子どもは安心したいときはお母さん、遊びたいとき、なにか勇気が欲しいときはお父さんを求めます。
抱っこしたときの反応が違っても当たり前ですよ😊
あとはこの頃って、壁の向こうにいるということが理解できません。
見えないということは、消えたと同じなので、不安で泣いてしまいます。
赤ちゃんって自分1人で生きていけないことはよくわかってます。
だから泣いて必死に訴えるし、たくさんの人に「かわいいね」って言ってもらえるように、笑うだけで人を癒せるんですよ😌
自信持ってください👍
大丈夫です👍
ちゃん
返信遅くなってしまって申し訳ありません!
安心したい時はお母さん遊びたい時はお父さんを求めるって聞いて、安心したと同時になんか納得してしまいました。
また頑張ろうと思います☺️