※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うり
家族・旦那

お下がりを返されることについて悩んでいます。義弟夫婦にお下がりを渡した際、いらないものは返すと言われました。事前に確認したのに適当な返事だったことや、返品の考えに驚いています。気持ちを整理したいので意見を聞きたいです。

お下がりの返品ってどうなんでしょうか

こないだ赤ちゃんが生まれたばかりの義弟夫婦に服やおもちゃ、未使用のベビー毛布などをお下がりしたのですが
いらないやつは返すねーと義弟から旦那へLINEが来たそうです



前提として
・義母から義弟夫婦はお金ないはずだからお下がり何でも嬉しいと思う、よろしくね!と言われていた
・私は何度か義母と旦那に義弟嫁さんはお下がり大丈夫な人かな?と聞いて、2人ともえー大丈夫じゃない?と適当な返事
・私は義弟夫婦どちらとも連絡を取る手段がないので、直接のやり取りは出来ません
・旦那が義弟に何がいる?とLINEで聞いても分からないという返事のみでそこから追及せず、義弟嫁にそもそも聞いたのかも不明



一応お下がりは綺麗なものだったと思いますが、シミがついたものを避けながらだったので判定が甘くなった気もします
いらなかったら捨てていいからね!と渡す時伝えてあります(義弟嫁が入院中に義実家で渡しました)



私にはお下がりを返品するという考えがなく、使わなかったらまた別の人にお下がりするか捨てるという考えだったので、驚いています
変なものあげちゃって迷惑だったかな…という気持ちと、私は何度も確認したのにちゃんと答えないから適当に見繕ったんじゃん返すのってあり?って気持ちと、モヤモヤしています



2週間後に会う予定で、その時までに気持ちの整理をつけたいので皆さんの意見聞かせて下さいm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家もこの間義弟夫婦に赤ちゃんが産まれましたがお下がりは渡さないですね🧐💦💦

捨てるのにも申し訳ないから返してくれるという考えなのでは、、、?
多分使うものが限られていて処分するにも手間がかかるからお返しするってだけなのかなと思います😌

  • うり

    うり

    必要なものだけとったから後は返します〜くらい軽い感じな事を祈ります🥺
    ありがとうございます!

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

お下がりの返品を返すのはモヤりますね😅

男兄弟同士って良くも悪くもライトなんですよね💦
義弟嫁さんはもう少し考えているはず…苦笑

うちは弟側で義母が譲ってもらったらいいよーと言っていて義兄のお嫁さんがくれました(義母に言われたのだと思います)。
お下がりを譲って欲しいとは思っていませんでしたか、受け取りましたし全部使ってみましたよ!

  • うり

    うり

    義母も言葉足らずなのよね!って文句言いつつ何も言わないので困ります😂
    私も貰ったものはとりあえず使ってみるし、貰った人に会うときには身につけて行ったりするので
    感覚の違いに驚いてしまって😅
    ありがとうございます!

    • 8月11日
ママリ

使わないのをもらったままなのも悪いから返そうと思った、とかの可能性もありそうな🤔
特に直接のやり取りはしてなくて義弟は必要な物も分からないというってことは義弟嫁さんにもどこまで「要らなかったら捨てていいよ」が伝わってるかも怪しいかなーと。
汚れてたから、こんなもの渡されて…とかで返品するってことはあんまりなさそうな。
私なら↑みたいにマイナスに受け取ったらイラつきながら黙って捨てます😂

  • うり

    うり

    確かに捨てていいよまで伝わってないかもです😭
    使わないやつどうする?返せばいんじゃね?とか言う会話が想像できます
    たぶんそこまで気強い感じの人ではなかった(2回しか会ったことないんですが)と思うので、汚いんで返しますね!は言われない気がします😂
    ありがとうございます!

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

義弟夫婦がお下がりが欲しいと言っていたわけではなく、義母さんが勝手に言っていて、義弟嫁さんからしたら押し付けみたいなかんじだったのかな?と思いました。
義母さんの勝手なお節介みたいな感じですかね。
多分義母さんの時代は貸し借り当たり前だった時代なのかなと、、、

うちの母もそうなんですけど、、、
うちは姉妹でよくあるのですが、例えば雪の日に甥っ子が雪遊びをした写真を妹が母に送ったのですが、その写真が雨ガッパで濡れないよう甥っ子に着せて遊ばせてた写真で母は寒そうで可哀想ってなったんです。
そしたら妹がここまで積もると思わなかったからね。今回はこれで対処した。次積もる時には買おうかなみたいな会話になったらしく、母が私が子どものスキーウェアを持ってるのを覚えてて、、、

私にうちの娘のスキーウェアを甥っ子にあげて欲しいとライン来たんです。
うちは娘だし、スキーウェアはめっちゃ女の子物で、サイズアウトもしてなかったので断りました。
そしたらそれぐらいあげてもいいじゃない。来年には着れないんだから!と、、、
そもそも妹本人からは聞いてないので妹が貸して欲しいとかちょうだいってラインしてくるなら考えると言い終わりました。

妹に話すとただ母が言ってただけなんです。

スキーウェアじゃなく、結構他にもたびたび同じような事があります。
その度に貸し借りした方が楽だとか、姉妹なんだから助け合うべきだからと母から勝手に貸して!ちょうだい!妹にあげるから姉にあげるから!みたいな事がよく起こります。まだ実母だし、血のつながった姉妹なのでもうほっといて!とはっきり言えますが、、、

お嫁さんの立場からするとはっきり言えない、義弟は頼りにならなかったのかなと、、、
それで貰ったけど、あまりにも綺麗だし捨てるには勿体ないし、誰かにあげたりメルカリに売るのも気が引けるし、いらない物って事は少し頂いたのかもしれませんが、、、
もう1人産むかもとか、、、色々考え混んでしまって返すってなったのかな、、、って思いました。
義弟嫁さんの考えは想像でしかないですけど、ただ義母さんはうちの母と同じタイプなのかなと思ってしまいました

  • うり

    うり

    声かけるなら両方に聞き取りして欲しいですよね…
    憶測で言うの辞めて欲しいです
    実母姉妹間でもこんな感じなのに、義母と嫁たちじゃ余計こじれますよね🥺
    やり取り自体は旦那と義弟の兄弟間でやってるんだから、そこでちゃんとお嫁さんの意見も取り入れてくれたらこんな事にはならなかったんですが…
    ゴミ押し付けやがって💢みたいな気持ちでない事だけ祈ります😭
    ありがとうございます!

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

未使用品は返すってことじゃないですか?

例えば、ミキハウス未使用フリーススリーパーがあったとして、必要ないけど捨てるには微妙じゃない?って感じなのかな?って思いました〜

  • うり

    うり

    そんな大層なものはあげてないはずなんですが、まぁ価値観は人それぞれだしいくらで買ったかなんて分からないですもんね
    ありがとうございます!

    • 8月11日
はじめてのママリ

わたしもなしです!

そもそも旦那も義弟も、義母も分かってない。

お金ないなら義母が買ってやれよ。

そして、ほしいなら義弟がお願いしてこいよ。

なんでママりさんが嫌な思いしなきゃなの?

そして多分義弟の嫁は
なんでおさがりなのって怒ってると思うなぁ、、
そうじゃなかったら返すなんてしないもの笑
ほんと男って言葉足らず!

  • うり

    うり

    そうなんですよね〜😭
    私はお下がり大歓迎タイプなんですけど、子どもにはちゃんと新品で自分が選んだものを揃えたい人が居るのも分かってるんでとにかく確認しまくったんですけどね😭
    義弟も何が欲しいか聞かれた時にお嫁さんに聞いてくれたらいらないって返事になったかもしれないのに…
    ありがとうございます!

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

お下がりあげて、返されるの嫌ですね😅
なら、二度とあげないってなっちゃいます😂

私の妹も、子供のお下がり必要な?気に入った物のみ持ち帰ってます😂
妹だから許せる部分はありますが、旦那側にされたら、ムカつきます!

  • うり

    うり

    いらなくてもこっそり処分するんじゃないの?と驚きました😂
    今のところはもう迷惑かけたくないし、お下がりをあげることはないかなと思ってます😂
    自分の身内と旦那側の身内とじゃ受け取り方変わりますよね
    ありがとうございます!

    • 8月11日