
7月生まれの赤ちゃんのお宮参りとお食い初めについて、祝い着の下に袴ロンパースを着せたいが適切かどうか、そして生後3ヶ月の赤ちゃんにどのサイズが適しているかについて相談です。
お宮参り・お食い初めについて⛩❤︎
7月生まれの為お宮参りをお食い初めと一緒にと考えていました🙋♀️(猛暑で連れ出すのは可哀想だったため💦)
今月末にお宮参りをするのですが、祝い着の下の赤ちゃんの格好について教えて下さい🙏🙏
退院の時には夏だったしすぐに車に乗ることも考えセレモニードレスは買っていません💦
お食い初めもあるので写真のような袴ロンパースを購入したいなと考えています☺️❤︎
祝い着の下に袴ロンパースは変でしょうか?🤔
変だった場合、なにを着せるのが一般的か教えて下さい🙏🙏
(セレモニードレスは今更購入はしたくないのでそれ以外で教えて下さい🙇♀️)
お食い初めでは袴ロンパースを着せたいので
来週には生後3ヶ月でどのサイズがいいでしょうか?🤔
(生後2ヶ月で5.7kgでした🙋♀️)
どちらか1つでもいいので回答よろしくお願いします🙇♀️
- 🧸(5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
お宮参りの時に祝い着の下に袴ロンパースは…って感じです💦
生後3ヶ月であれば肌着を着せて70サイズでいいと思います😊

のん
祝い着の下は見えないので本当になんでもいいと思います☺️👍
袴ロンパースでいいと思います😊
息子は暑い時期なってしまったので、タンクトップのロンパースでした🤣
お食い初めの時は袴ロンパースにしました😁
3ヶ月6.5キロの時に50-70をかいました‼️
ピッタリでした🤚
-
🧸
回答ありがとうございます☺️❤︎
祝い着を途中で外したりはしないのでしょうか?🤔
外したりする場合だと私も着物を着る予定なので袴ロンパースだと合うかな?と考えていました😭💦
お食い初めの時は着せて写真を撮りたいと思います🥰
そうなんですね🤔!
サイズ参考にさせていただきます🙏✨- 10月14日
-
のん
祝い着は女性しかかけないので、ご主人等男性が抱いたり、写真撮る時は外します‼️
その時はタンクトップで撮りました🤣
なので袴ロンパースでも可愛いと思います☺️
私も着物着ました〜😊
息子は太鼓の音でギャン泣きでしたが…😅
楽しんでくださいね❤️- 10月14日
-
🧸
なるほど🤔!
たしかに旦那さんにも抱っこしてもらい写真撮りたいです☺️💓
ずっと私だけで抱っこはしんどいですよね😣💦(笑)
袴ロンパース着せようと思います🥰
ありがとうございます☺️💓- 10月14日

退会ユーザー
同じもの購入しました☺️私は70しかなかったので、70にしましたが、あれば80にしてました😊
お正月も着せたかったので🥺
-
🧸
回答ありがとうございます☺️❤︎
そうなんですね☺️💓
ちなみにどちらの色を購入されました?🤔
どっちにしようか悩んでいて😣💦
確かにお正月も着せれますね☺️✨
参考にさせていただきます🙏✨- 10月14日
-
退会ユーザー
私は黒にしました〜🥺
- 10月14日
-
🧸
生地はどんな感じでしたか?🤔
質問ばかりすみません🙇♀️💦- 10月14日
-
退会ユーザー
ちょっとカサカサ?した感じの生地でした😂
- 10月14日
-
🧸
そうなんですね😵!
ありがとうございます🙏✨✨- 10月14日

まぁいっか🙃
娘のお宮参りの時は産着着せて、下は普通の2wayオールを着せました🤗
ご祈祷中も写真撮る時もうちは産着をきたままだったので私は別に袴ロンパースでも良いと思いますけどね...🤔💕ロンパースの生地によっては暑いかもしれないですけど...😅
袴ロンパースは私ならお正月とかも着れるように80買うかもしれません🙋
-
🧸
回答ありがとうございます☺️❤︎
せっかく可愛いので何回も着せたいなと考えていて😵💓
最近寒くなってきたので大丈夫かなぁとは思ってますが当日確かに暑いと可哀想ですね😣💦
みなさんに言われお正月も着せれるなと思いました🥰!- 10月14日

ななり
ウチも色々あり3か月後にお宮参りをして、袴ロンパースを購入しました😃
大きすぎてセレモニードレス着れなかったので💦
祝着の下にきて、暑くなる頃だったので
祝着で写真だけ撮って
神社は袴ロンパースでした😊
-
🧸
回答ありがとうございます☺️❤︎
そうなんですね😵!
写真は神社に着いてすぐ写真を撮って祝い着を外して袴ロンパースで過ごした感じですか?🤔- 10月14日
-
ななり
そうです😃
神社の前で写真だけ撮って
ご祈祷の間と帰る時に袴ロンパースでした😊
神社に行く前に食事もしたので、袴ロンパース役に立ちました😊- 10月14日
-
🧸
それいいですね🥰!
暑かったりご祈祷の時に外しても袴ロンパースなので可愛いですよね🤔✨
参考にさせていただきます🙏✨✨- 10月14日

はじめてのママリ🔰
お食い初め、お宮参りは袴ロンパースでした😊70を買って簡単に仮止めで裾あげをしてお正月や初節句にも着せました。小柄だったので70でも1年以上は着れました。
-
🧸
回答ありがとうございます☺️❤︎
お宮参りはずっと祝い着+袴ロンパースでしたか?🤔
仮止めすれば大きめでも確かに初節句も着れますね☺️✨
可愛くてせっかく買うので長く着せたいですよね🥰- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
祝い着を取ることもありましたが、大体は祝い着+袴ロンパースでした。
一升餅を背負う時にも着せられたので良かったです😊同じ服を着せているので、違う服を着ている写真より成長が分かりやすかったです。- 10月14日
-
🧸
そうなんですね☺️✨
参考にさせていただきます🙏✨✨- 10月14日

ゆち/⛄️💛💙
祝い着は着せずに
袴ロンパースでお宮参りしましたよ😃
同じ7月生まれです✨
うちの息子はやや大きめだったので
80着せました✨
お宮参り、お正月、初節句、誕生日と
一通り着せれたので満足です❤️
-
🧸
回答ありがとうございます☺️❤︎
誕生日まで着せれるのはいいですね☺️💓
参考にさせていただきます🙏✨- 10月14日

みき
3ヶ月のお食い初めで、同じ袴ロンパース着せました!
その頃体重6.0kgで80サイズにしましたが、少し大きいくらいで違和感はなかったです(*^^*)
-
🧸
回答ありがとうございます☺️❤︎
ちなみにどちらの色を購入されました?🤔✨
少し大きめならお正月とかも着れるのでいいですね💓- 10月14日
-
みき
黒にしました!しじばばや親戚にも好評でしたよ(*^^*)
お正月と、初節句にも着れればという欲張りな考えです😁- 10月14日
-
🧸
黒人気ですね🥰
初節句まで着れるのはいいですね☺️✨
参考にさせていただきます🙏✨- 10月15日

あや
うちも7月生まれで、昨日お宮参りしてきました。
袴ロンパースの70きせました😊
お食い初めとお正月も着せる予定です。
すごく可愛かったですよー😄
-
🧸
回答ありがとうございます☺️❤︎
同じですね👶🏻💓
祝い着+袴ロンパースでしたか?🤔
私も早く着せたいです😣💓💓- 10月14日
-
あや
うちは、袴ロンパース+帽子+ケープにしましたよ😊
- 10月15日
-
🧸
そうなんですね☺️✨
参考にさせていただきます🙏✨- 10月15日

きた
写真と全く同じもの(黒)を先日購入して、お食い初めをしました☺️
3ヶ月で5キロちょっとのチビさんなんですが70でちょっと大きいくらいでした。たぶん60ではきついかな?と思いました!お正月に70でぴったりになってるなーという印象です!
お宮参りはうちは祝い着の下にセレモニードレスでしたが、神社に着いて祝い着をつけて写真を撮り、祈祷中もつけていたので正直下はなんでも大丈夫かな?と思います!😆夏の朝でしたが、一緒に祈祷した方たちも、ずっと祝い着つけてたので、下は何を着てるか正直わかりませんでした🤣
-
🧸
回答ありがとうございます☺️❤︎
黒色人気ですね☺️✨
ちなみに生地は分厚いですか?🤔
そうなんですね😵!
なら暑くなければ袴ロンパース着せようかな?と思います😣💓- 10月14日
-
きた
生地は値段の割りにはしっかりしてましたよ!!☺️テロテロではなく、かといって分厚いわけでもなく☺️買って良かったなぁって思いましたよ!かわいいですし💓
- 10月14日
-
🧸
そうなんですね🥰✨
ならこれにしようと思います👶🏻❤︎
教えていただきありがとうございます🐥✨- 10月14日

🧞♂️
袴ロンパース着せてる子いましたよ!知り合いで😊変だとは思いませんでした!
当日一緒だった方たちの子は何を着ていたか見えなかったですし気にもなりませんでしたよ✨
80買いました!
5ヶ月の頃お食い初めで着て、
6キロくらいできたが初節句など着せたくて!
下の子もお食い初め今からなので80買いました!(無くしました…😭)
-
🧸
回答ありがとうございます☺️❤︎
袴ロンパースの方が多いみたいで良かったです🥰💓
暑くなければ着せたいなと思います👶🏻✨
やっぱり大きめの方が長く着せれるのでいいですね🐥- 10月14日
🧸
回答ありがとうございます☺️❤︎
肌着だと短肌着とコンビ肌着の重ね着でいいですか?😣💦
写真の様な肌着しか持ってないです😭
祝い着の下に着る用の肌着が売っているのでしょうか?🤔💦