
娘が赤いものを含むうんちをした後、ミルク摂取や落下事故が関係している可能性がありますか?
5ヶ月の娘についてです。
※うんちの写真があります。
先程授乳後にうんちとおしっこをしたのですが、うんちに赤いものがまじってました。
いつもは完母ですが、今日は私が予定があったため、昼前から4時間ほど家を空けていました。
その間11時に80ml、13時半に60mlミルクを飲んでいます。
そのせいなのか、いつもうんちは日に2〜3回なのが、先程ので4回目です。
それと、私が留守の間は主人が見ててくれていましたが、一度40センチほどの高さのベッドから落ちたようです。
落ちた直後は泣いていたようですが、抱き上げたらすぐ笑って機嫌は悪くなかったそうです。
ミルクを飲んだことやうんちの回数が多いこと、ベッドから落ちたことなどが関係しているのでしょうか。
- ママリ

ママリ
すみません、画像はこちらです。

ままりん
見た感じ、母乳性血便のように見えますね。
それであれば特に問題はないみたいですが、続くようであれば一度小児科にうんちをしたオムツを持って受診するのが安心かと思います!
-
ママリ
お早い回答ありがとうございます😢
血便初めてなのでびっくりしてしまいました。
おむつは畳んでおむつ袋に入れましたが、畳んでも大丈夫だったでしょうか?💦- 10月14日
-
ままりん
びっくりしますよね、血便💦
畳んでも大丈夫です!
母乳性血便は糸状の血が混じるのが特徴のようで、うちの子も5ヶ月の頃しばらくうんちに糸状の血が混ざっていたことがありました!- 10月14日
-
ママリ
そうなんですね💦
教えて頂いて安心しました😭
ありがとうございます😭😭- 10月14日

🐬
ミルクと便の回数は関係あるかもですね🤗
と言ってもうんち見た感じだと健康的なものだと思いますよー!
頭打ったのとは関係ないですね💡
うんちにちょっと出血が混じってますがこのくらいの量ならあまり心配ないかなと思います🙆
うちの子もそんな感じの出血何度かありますが大丈夫でしたよ!
便が緩い時期は腸内を通過する時に粘膜が傷付いたり腸壁が剥がれ落ちる時に出血するんだそうです
便の回数が多いとの事なのでそれも関係あるかな?と思います
様子みて続くようなら受診って感じでも大丈夫と思いますが、心配なら病院に電話してみると受診すべきか指示くれますよ!
-
🐬
ちなみに母乳の子に多いって言われましたよー💡- 10月14日
-
ママリ
お早い回答ありがとうございます😢
今まで血便出た事ないのですが、完母でいつもうんちは緩めなのでミルク足した事で血が出たのですかね。
ひとまず安心しました!
様子見てみます。
ありがとうございます😭- 10月14日
コメント