
旦那の同級生との関係に悩んでいます。田舎者のクセ強さや年齢差が原因か不安です。他の人とは気楽に話せるのに、気にしすぎているのかもしれません。
私の地元で出稼ぎに来てた4歳年上の旦那と知り合い、
そのまま遥か遠い旦那のど田舎地元へ共に
やってきたのですが何だか旦那の同級生と
うまくやっていけてない気がします。
子供が生まれてから何人か同級生と
仲良くさせて貰ったりしてたのですが
いつの日からか会ってもいない喋ってもない女に
陰口を言われたり…(笑)
4歳も差があるからか。
よく
【田舎者だからクセ強いのが多い】
と地元の人達ですら言ってるからか。
そういう経験はありますか?
逆に旦那より遥かに年上の人や、
同級生じゃない人だと気楽にお話が出来たりするのですが
私が変に意識し過ぎてるのでしょうか…。
- ママ(19)(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

れもん
その人がただ変わってるだけじゃないですか?😫😫
私のところは16差がありますが
仲良くみんなで🍴いきますよ🤔
大体私がいじられてますが(*_*)
年齢的にもお父さん世代の人もいるので😫😫
会っても喋ってもない人に
何か言われる=何かに嫉妬されてる😂
と思った方が良いですよ(*^^*)(笑)

ゆ
年齢は三歳差で同じくど田舎に嫁ぎましたが、主人のお友達と仲良くさせてもらってますよ。
たまたまその人がおかしい人なんじゃないですかね??
女の人ならもしかしたら学生時代旦那さんのことを好きだったとか、主さんに対して僻みがあるとか。

まあ
うちは10歳差ですが
みんな仲良く遊びに行きますよ😂
ママ(19)
ひとりひとりとお話してみると
皆がみんな、悪口言い合ってるのは確かでした😅
何だか私も被害妄想が凄いのか
嫌われてるのかなと思うようになって、いっそ、それなら別に関わらなくてええやん!と開き直ったのですが前みたいに色んな人と遊んだりお話したいなぁ…向こうはどう思ってるんだろうって事が増えてしまって(T_T)
自分の地元の人達とは仲良しは結構居るのですが、旦那の地元の人達とは全く…(笑)
1から友達作りもなかなか難しいのですね(T_T)
れもん
仕事や保育園等も
通うようになれば新しい
友達が出きると思いますよ🙆❗