![しゃけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年5月に出産予定の初産婦が、神戸市灘区で産院を検討中。希望は無痛分娩や夜間預かりできるところ。悩んでいるのはパルモア病院とたなべ産婦人科。どちらが良いか、経験者の意見が欲しいです。
来年の5月頃出産予定の初産婦です。
神戸市灘区に里帰り予定です。
出産する産院を今決めかねているのですが、よければご意見聞かせてもらえると嬉しいです。
希望としては、
・無痛分娩
・産後夜間預かりでゆっくり休ませてもらえる
・車がないので自宅からなるべく近いところ
・ホテルのような特別感を求めていないので、費用は高すぎないところ
その中で検討しているのが、パルモア病院とたなべ産婦人科です。
パルモアは自宅から近く、麻酔科医常勤で安心感がありますが、母乳育児推進で夜間何度か起こされるのかな?というのが不安要素です。
たなべ産婦人科は夜間預かり有りで、母乳ミルク混合育児で気楽なところが良さそうですが、院長しか麻酔ができないところが不安要素です。
実際、こちらの産院で出産された方、もしくはオススメの産院があれば、教えて頂けると心強いです!
よろしくお願いします。
- しゃけ(4歳9ヶ月)
![hm(29)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hm(29)
私は今灘区に住んでいます。
上田病院で産みます。
無痛分娩もあります。
夜間預かってもらえます。
近いかは分かりません…
あと、灘区で他に調べたら
田辺?産婦人科か
亀田産婦人科?があるみたいです。
![みずほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずほ
私はたなべ産婦人科で2人目産みました!
たなべさんは確か基本は母子同室ですよ?
私は2人目で休息メインだったので夜中預かってもらえましたが。
あと困った所は飲み物が買えずお見舞いに来る人に頼まないといけなかったのが大変でした。
もし他にも聞きたい事があれば言ってください✨
-
はじめてのママリ🔰
横からですみません💦
みずほさんは自然分娩でしたか?和痛でしたか?
旦那や上の子も泊まれるとネットに書いてありましたが部屋の広さ的に可能そうでしょうか?🥺
たなべさん検討しているので、よければ教えてください✨- 10月17日
-
みずほ
私は自然分娩でした^ ^
私も最初は上の子と旦那と一緒に泊まろうとしたのですが、簡易ソファでしか寝れないのと泊まるだけなのに別途5千円ほどかかるそうです。
上の子の面倒も病院で見れるわけではないので、やめといた方がいいと言われました。- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございました😊
詳しいことがホームページには書いてなかったのですが、そうなんですね💦
そこらへんも踏まえて検討してみます!!- 10月17日
-
みずほ
2人目だからなのか元々なのか聞かないと色々教えてくれませんでした。
色々女の子ママさんの良さそうなところ探してみてください^ ^
そして元気な赤ちゃんを産んでくださいね✨
上の子も小さい時の悪阻などもしんどいですが頑張ってください!- 10月17日
![はるチャンママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるチャンママ♡
灘区在住で、一番下をパルモアで産みました😊
絶対に無痛で産みたかったのですが、夜中から朝方にかけての陣痛で結局普通分娩💦
安全最優先なので麻酔医がいなければ対応できず、麻酔医が朝出勤してくる前や休日は対象外だし、初産の場合は値段も高かったような。
兆候があれば計画分娩だったのですが。。
先生も助産師さんも優しく不満はありませんが、絶対に無痛にしたいなら他をオススメします☝
![しゃけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゃけ
ありがとうございます!
HPに産後三日間は昼間同室、夜間預かりが基本。残り二日は夜間も同室と書かれていましたが、実際は違うのでしょうか??
産後三日間の夜はゆっくり休みたいなと思っていたのでありがたいなと思ったのですが。
たなべさん、院長はそこそこご高齢かなと思いましたが、施術等印象はどうでしたか?
![みずほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずほ
失礼しました。
初産だと5日入院ですよね💧
勘違いしてました。
かなりご高齢です。
ですが検査はとてもうまいと思いました。
内診は全く痛くなくてビックリしました!
助産師さん達も皆さん優しくて話しやすい方ばっかりでした^ ^
入院中にエステが出来るのですがそれがすごく気持ち良かったです✨
-
しゃけ
いえいえ、ありがとうございます!
とても参考になりました✨
ちなみに、健診費用は平均いくらぐらいでしたか??
分娩予約前に見学がてら診察にいこうと思っているのですが、4Dエコーは初期でも行うのでしょうか?- 10月16日
-
みずほ
最初にトータルで何万かはかかりましたが後は基本的に助成券でお金かかりませんでしたよ✨
出産費用は42万引かれてプラス16万くらいは払いました。
4Dエコーは初期はしてなかったと思いますが胎児が大きくなってきたら毎回見せてくれます。
写真も言えば毎回くれます✨- 10月16日
-
しゃけ
なるほど!
すごく参考になりました!
詳しくありがとうございます✨
分娩予約前に、院内見学とかされましたか?
もしできたらしたいなと思っているのですが💦- 10月17日
-
みずほ
私は院内の見学はしてないです
出来るのかも分かりません💧- 10月17日
コメント