
1歳1ヶ月の赤ちゃんに揚げ物はまだ早いです。大人と同じ食事を食べさせるのは控えてください。塩をかけないで食べられるかは、1歳未満の赤ちゃんにはまだ早いです。
揚げ物はいつから大丈夫ですか??
じゃがいもが家にあったのにまた買ってしまい
休みの日にでもフライドポテト(細切りにして片栗粉まぶして揚げる)にでもしようかと思います。
もうすぐ1歳1ヶ月ですが、塩かけなければ食べられますかね??
特にどうしても食べさせたいわけではなく
食べられるなら食べさせてみようかな程度で気になったので…
まだやめておいたほうがいいなら違うものをあげます💦
1歳になり少しずつ大人のをとりわけしたりもしてますが
どこまでやればいいかわかりません…
味付けの途中で取り分けたり、味付け前に取り分けたり…
いつから大人と同じもの食べられますでしょうか…
- だんご(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

なぁぁ
もううちは同じのを食べてましたよ〜😄
気にする人はあげないとか決めてるみたいですけど…
うちは気にしないので普通にあげてました!

♡コキンちゃん♡
1歳の誕生日に手作り塩なしポテトあげました(^-^)
今では豚カツも食べれるようになりました✨
-
だんご
もうとんかつも食べられるんですね(๑´`๑)♡
色々食べられて羨ましいです(^^)
ではやってみます(^^)
ありがとうございました!!- 10月14日

nanana
1歳なら大丈夫だと思います🙆♀️
揚げ焼き程度のものならお魚やお豆腐もあげてますよ💡
フライドポテトなら、くし切りにして、無理そうなら中身だけほぐしてあげても良いかもしれませんね✨
-
だんご
お魚、お豆腐いいですね(*´˘`*)♡
くしぎりにすれば中身だけでもあげられるんですね!!
参考になります!!
やってみます(^^)- 10月14日

みぃ
お盆に9ヶ月の従兄弟があいそやのポテト食べてました😁
娘と数週間しかかわりませんが、食べれるんだってびっくりしました(笑)
その子は3人目です😉
-
だんご
9ヶ月!!
それはビックリですね笑
うちの子は9ヶ月の頃は離乳食一切拒否だったので食べるだけ羨ましいかもです笑
1歳なら大丈夫そうですね😊- 10月14日
-
みぃ
うちもです🤣
まったく食べなかった時期だったんであまりの違いに衝撃でしたね😅- 10月14日

退会ユーザー
うちも1歳過ぎてから気にしないであげてます😊
ただ、外食の時は使い回しの油使ったりしてるので、他で対応できる時はあまり上げないようにしています😅
-
だんご
外食は何使っているか見えないので怖いですね💦
やはりみなさん1歳から一緒にしているようですね😊
やってみます(^^)- 10月14日

とと
味だけ気にして、揚げ物も一切ぐらいからは上げてました!
塩なしがいいと思います(〃艸〃)
-
だんご
味さえ大丈夫ならいけそうですね!!
塩無しでやってみたいと思います(^^)
ありがとうございました(^^)- 10月14日

ママリ
うちも揚げ物あげちゃってます😉
ポテトとコロッケが大好物みたいです😂
だんご
そうなんですか(゚д゚)!
うちも恐らく気にしない部類には入ると思うのですが笑
気にしなければあげていいのか
あげてはいけないものなのかの判断がつかず…
ありがとうございました(^^)
やってみます!!
なぁぁ
どうせ同じもの食べるし…(笑)
うちは10ヶ月頃には焼き鳥食べてたので揚げ物も一歳前には食べてました🤣w