※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるく
妊活

体外受精に関する受精障害やピックアップ障害について心配ですか?具体的な情報はまだ分かりませんが、心配されているようです。

受精障害、ピックアップ障害の方っていますか?

私はまだ体外受精してないのでわからないですが、
心配です

めったいにいないんじゃないかなと、、

コメント

でぶにゃん

私はピックアップ障害だろうと言われてました😢
実際体外受精で今回妊娠できました!!人工授精は7回やりましたがかすりもしなかったです!!

  • みるく

    みるく

    おめでとうございます🎈
    体外受精は1回目で妊娠しましたか?

    • 10月15日
  • でぶにゃん

    でぶにゃん

    3回目です(^^)
    2回分割もどしたんですが、たぶん成長とまったんだろうと言われて、胚盤胞1回で上手く着床してくれました🤗

    • 10月15日
  • みるく

    みるく

    ありがとうございます😊

    • 10月15日
よう

私もピックアップ障害だったようです。
子宮内膜症、卵巣嚢腫の手術をして腹腔内も綺麗に洗浄してくれましたし、生理を待って卵管造影をし詰まっていた右卵管も通ったのでタイミングと人口授精で授かれるはずだと医師からも励まされ5回行いましたが、かすりもしなかった為主人が医師に相談したら恐らくピックアップ障害かなと…
その後体外受精にステップアップし一度で妊娠しました。
勿論凄く嬉しかったのですが
先々第二子を希望した時ピックアップ障害なら体外受精でないと授かれ無いのかな…と
少し暗い気持ちになってしまいます(T-T)

  • みるく

    みるく

    体外受精してよかったですね^_^

    うちは共働きなので、
    なかなか仕事休めなくて、体外受精に踏み込めなくて、、

    • 10月15日
  • よう

    よう

    うちも共働きで、私は夜勤ありのフルタイムでしたので中々実行にうつせないまま時だけが過ぎて思い切って上司に体外受精をしたいから勤務調節して欲しい
    もし無理なら退職も考えていると伝えました
    36歳なのでかなり焦りもあったので職場からの批判覚悟で言いました
    結果夜勤免除のフルタイム勤務で実際お休みしたのは採卵の時に1日と、移植の時に午後から半日のみで
    後は18時に仕事終わりで特急に乗り隣の県に時間外診察で通院しました
    初診から妊娠判定までトータル6回通院し一回の治療で1カ月でした
    体外受精がどんな風に進むのか分からなかった分
    中々ステップアップ出来ずにいましたがずるずる時間だけが過ぎていくのはとてもしんどかったです

    • 10月15日
  • みるく

    みるく

    ありがとうございます😊

    • 10月16日