
生後1ヶ月の息子が2時間半でミルクを欲しがるようになりました。120mlに増やしても大丈夫でしょうか?ミルクの増やし方の基準を教えてください。3218gで産まれました。
完ミの場合のミルクの増やし方を教えてください🙇♂️
あと1週間ほどで生後1ヶ月になる息子がいるのですが、現在100mlを3時間おきにあげています。ですが最近2時間や2時間半ほどでミルクを欲しがるようになりました。もう120mlに増やしても大丈夫でしょうか?みなさんは何を基準にミルクを増やしていきましたか??
ちなみに3218gで産まれてきました。
- かもめ(生後6ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

りぃ。
増やしていいと思います
あたしも
欲しがるようだったら
増やしてって
やってました!
何を基準 というわけではなく
欲しがるようだったら
あげてって感じでした!

退会ユーザー
私も生後1か月半の子を完ミで育ててます^ - ^ミルクの増やし方悩みますよね💦
私も最低3時間空けて、欲しがらなかったり、寝ていたりすればそれ以上空けています^^寝てる以外3時間以上空いたことありませんが😅
3時間持たなくなることが多くなったら増やしてます^ ^作る量は20ずつしか増やせませんが、飲ませる量は10ずつ増やしてます^^奇数の量の時はもったいないですが、10残すか最初に10捨ててます。私の入院した産科では10ずつ増やしてたのを参考にしてるのと、同じくらいの子たちに比べると標準に入ってますが体も小さめで心配で10ずつです💦
お子さんが吐かずに飲めて、体重も順調に増えてるなら、お子さんにあった量で増やしても良いんじゃないですかね😉?
1か月色んなことが心配でお母さんもドキドキですよね😂
母乳外来をやってる病、産院や地域の保健センターの助産師さんに相談してみても良いと思います^ - ^専門家に大丈夫って言われた方が、お母さんの肩の力が抜けると思います^ - ^実際私もそうです(^^)
赤ちゃんの成長楽しんで頑張りましょう^ - ^❣️完ミで同じような悩みを持ってるお母さんがいて、私も頑張れそうです♡
-
かもめ
寝ているときは最大何時間空けていますか?
いつまで3時間おきにすればいいのかよく分からなくて…😓
今のところ吐くことはないので大丈夫かな…
早々に私の心が折れてしまって完ミにしてしまったので少し子どもに申し訳なさがあるのですがお互い頑張りましょうね!!- 10月14日
-
退会ユーザー
寝ていればそのまま寝かせてます^ ^笑
最長記録7時間です💦心配になりますが、顔色も良くスヤスヤ寝てるし、オムツ替えても寝続けているのでそのままにしておいてます^^
おしっこが出ていて、その後のミルクの飲みも良ければ良いかなーくらいの気持ちでいます^ ^「なにかの機会に助産師さんや小児科の先生に確認すればいいやー」くらいの気持ちです😂
私も上手く吸えず泣く我が子と、乳首の形が飲みづらいんだねー吸ってもらって!というプレッシャーに心折れて、穏やかにいれるミルクを選択しました♡最近まで私も罪悪感ありましたよー😂小さなことを気にしたり、周りを気にして神経質になってました!でもミルクだって栄養足りてるし、何よりもお母さんが少しでも気持ちが穏やかに過ごせることが子どもにとって大事だと思えるようになってきました(^^)
ここに心折れたというか、心穏やかに保てる方法を選んだ完ミ仲間がいます❣️そういう先輩ママもいるだろうし、頑張りましょう😉- 10月14日
-
かもめ
わたしも寝るだけ寝かせてみようかな…
子どもにとってお母さんの心が穏やかな方がいいですよね!!!
ありがとうございます😊- 10月14日
-
退会ユーザー
頑張りましょう😉
- 10月14日
かもめ
そうなんですね!
ありがとうございます!☺️