※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供がカレーを欲しがるけど食べない時がある。シールが欲しいのかも。カレーを買わない方がいいかも。

子供がカレーを欲しがる癖に食べません…
3歳の子なんですが、スーパーにあるドラえもんやプリキュアのレトルトカレーを欲しがるので買います。
お昼ご飯何食べるー?と聞いたらカレー!と喜んで言ってきます。
なのに食べません。一口も食べない時もあります。
たぶんいっしょについてるシールが欲しいんだと思うんですが…どうするべきでしょうか?😭
もうカレーは買わない方向でいくしかないですかね💦
同じ方いますか?😭

コメント

ねね

シール欲しがりますよね(^O^;)
最初の頃はカレー全部食べたらシール貼ろうねーって言ってました(o^^o)

  • ママリ

    ママリ

    全部食べる前に眠くなってしまうようで…💦
    今まで全部食べれたことは2回か3回しかないです😔

    • 10月14日
オリ𓅿𓅿𓅿

うちもドラえもんや戦隊もののカレーが食べるといいますが、いざとなると食べません😅
なのに、アンパンマンのは食べます😅

  • ママリ

    ママリ

    うちの子はアンパンマンのも食べません💦
    そもそもカレーが嫌いなんやろー!って思うんですけどね😅

    • 10月14日
なぁ〜お

カレーではないですが、息子がよく「コロッケ買う」て言います。言う割に、以前より食いつきが悪くなったので「今日は買わない」と買わないときもありますし、息子の量は少なめにしおかわりできるわうにしたり、食べが悪い時は自分が食べると言ったのでこれだけは食べるよう話したりしてお皿にある分は食べてます。
私なら作ったカレーだと食べるのであれば、カレーと言う時は作るか一口も食べないならもったいないので買わないですね。キャラクターのものが欲しいならふりかけとか別の食べるものを買うかシールがいるならシールを買ってあげるかにします。

nn62yy

同じ感じです😂💦
カレーは好きなので食べますが、ポケモンパンのシールです😅💦
シールもらえるのはちゃんと食べた子だけだよって買うときから念押し、箱開ける前にも念押し、食べながら念押し、と念を押しまくってから最後に渡すようにしてます😅💦

yuki

うちとシェアしたい‥
わが家は、カレー好きでよく買いますがシールは興味なし😱
結局周りのお友達にシールだけあげてます😂

カレーに何か加えてみてもダメですか?
ハチミツだったりチーズだったり🤔

ゆぅウサ

うちもまさに今日のお昼にそうでした😊

上の子はおかわりするけど、おかわり食べない😣
下の子は少ししか食べない😣

なので、プリキュアカレーでもプチパックの半分のものを買っています🙋

3姉妹年子ママ

うちもキャラクターのカレー欲しがるので、ストックで買ってあります。
開けるときにシールをこそっと抜き取ってます。
全部食べたときだけ、食べた子にはシールがあるよって完食したら出すようにしてます。
うちはカレー大好きなんで、足りないくらいなんですが、気分で食べないときもありました。
その期間は売り場も通らず、買わない!の一点張りで一切買ってませんでした。
ある期間過ぎたらまた食べるようになったので、また買うようになりました。

りょう(23)

シールが欲しいなら食べ終わるまで絶対あげないのがいいと思います!
泣いても何しても食べたらご褒美としてあげるけど頑張らないならあげない、もしまたカレー食べたいって言った時は食べること、食べなかったらシールはないこと約束させたらいいと思います!
うちは泣いても何しても食べれるまでは絶対あげないです!
食べなかった時はシールは食べれた時だけあげてとっておきます!