![なごみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![エリザベス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリザベス
全然遅くないですよ!むしろ7ヶ月でちゃんとお座り出来る子の方が少ないと思います!
ちなみにうちの子はゆっくりボーイだったので、
お座り9ヶ月半
ズリバイ10ヶ月でした😅
7ヶ月なんて寝返りしか出来ませんでしたよ笑
![かすみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かすみん
うつ伏せにしておもちゃを手が届かないギリギリのとこに置き手を伸ばさせ、前に進む練習です‼︎
だんだんおもちゃを動かしていきます
あとはその時足裏に手を当てて、踏ん張りの手伝いをしてあげます!
説明下手ですみません
-
なごみ
なるほど!ありがとうございます✨やってみます!
- 10月14日
![かすみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かすみん
無理にお座りさせなくて大丈夫ですよ‼︎
ズリバイの時期を長くした方が骨の成長、筋肉の成長に良いです✴︎
ズリバイトレーニングはしてもいいと思います‼︎
うちももう少しで6ヶ月ですが寝返りしないです
-
なごみ
回答ありがとうございます!🤗なるほど、ズリバイトレーニングとはどのようなことをするのでしょうか?
- 10月14日
![ゆーひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーひ
うちの子も7ヶ月🤗同じですね♡
ズリバイなんて全くしないです😚笑
お座りはかろうじてすこーしできますがまだまだ前に倒れたり後ろに倒れたり。笑
寝返りも周りと比べると遅かったですよー!
寝返りできるようになった時嬉しくて小児科の先生に出来るようになりましたー♡って言ったら、ぁあー。ついに出来るようになっちゃった?動き出してお母さん大変になるよー。もっと遅い方がいいのにねー。って何だかテンション下がる返事でした。笑
なので、ぜんっぜん気にしなくて大丈夫だと思います🤗
-
なごみ
回答ありがとうございます!
小児科の先生ってそのへんドライですよね😅💦
気にせず息子のペースに合わせます😊- 10月15日
なごみ
回答ありがとうございます!
なるほどなるほど、なんか周り結構出来てる子が多くて😖少し不安でした😱