※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yocco
その他の疑問

西尾市住みです。もうすぐ産休入り、出産予定です。生まれる子は0歳で入…

西尾市住みです。
もうすぐ産休入り、出産予定です。
生まれる子は0歳で入園させる予定ですが、来年の4月時点でまだ3ー4ヶ月と思われるので上の子と同じ保育園には月齢が足りなくて申し込めず、やむなく別の保育園を希望しました。それも距離と通勤時間の関係で2つしか希望しませんでした。
申し込み時、第1希望の園長から「月齢の関係でこの2つしか希望を出せない旨を書き添えて」と言われ、そのようにしましたが、やはり同じ園希望じゃないことに変わりはないので入るの厳しいですよね?
上記の園長から「本人保険証持ち正社員ならだいぶ有利だよ」とも言われましたが、0とか1歳ならそれくらい最低条件で、勤務時間の微々たる差で落ちたり、長時間フル利用でも送迎間に合わないなら親などに頼ってでもフルタイムするつもりでないと入れないくらい枠がないのが0歳だと思っていたのですが、現実はどうなんでしょう?(違ったらすみません)
ちなみに私は長時間フル利用でも時短使わないと送迎できないくらい職場が遠いし、頼れる身内は近くにいません。

上の子の時は1歳で2つしか希望しませんでしたが、特に何も書き添えず第1希望に入れましたが(それも時短で)たまたまですよね?
しばらく悩ましい日々です…

コメント

ぽこ

私も下の子4月入園で申し込みしました!
半年未満の保育園、限られてますよね( ;∀;)

なので
私は1つしか希望出せませんでした汗
ただ、上の子(途中入園0歳児クラス)が運が良くその希望園に通ってる+フルタイム申請なので、なんとか点数が高くなりそうです。
0歳児枠も9人っぽいですし、入れそうな気がします。

仕事と保育園が落ち着いたら時短に戻るつもりですけどね。

yoccoさんは会社から保育園が遠いのは大変ですね汗
私はありがたいことに会社に一番近い保育園だったので助かってますが...

  • ぽこ

    ぽこ

    ちなみに私も西尾市住まいです!

    • 10月14日
ゆい

私も市役所で、保険証持っていて正社員なら強いよって言われました!

未満時は厳しいって聞くけど、それで落ちる人っているんですかね💦