

匿名希望
3歳3ヶ月の娘がいますが、1歳のインフル予防接種から毎年してます
予防率だけではなく、発症後の症状が軽く済んだりするので今年も家族全員受ける予定です

たぬき
一歳7ヶ月です!
打った方がかかっても、軽度で済む場合も多いので先日打ちましたよ🙂
ちなみにうちの娘なんて病院入った時点でギャン泣きです笑

はるる
去年までは打ってなかったけど
今年はプレに通っているので受けさせます😊
今月打ったので、来月にもう一回頑張って貰いますよ♥️

まっこ
1歳になってからは毎年受けてます。
たまにバタバタして2回目受け損ねた年に限ってかかっちゃって、しかもよりにもよって幼稚園の卒園式出れませんでした。
それもあって、うちは毎年です。
泣こうが嫌がろうが…子供のためにもなるので。
泣くから受けさせないとかはないですね。

ぴよまる
予防接種打ちました。
3歳です(^^)毎年打ってます
予防率低くても打たなきゃ予防出来ないし、重症化は防げるかなーと。

aya
1歳の予防接種から毎年打ってます😊(保育園通ってます)
今年も予約しています😊
幸いにまだインフルエンザにかかった事がなく、昨年は主人インフルにかかりましたが移る事もなかったです。
注射は一時的に痛いですが、インフルになって発熱が続いて体調不良になる事を考えるとやはり打っていた方が良いと思いますよ😊

きょうこ
11才・5才・6ヶ月の子供が居てます。
母子手帳で確認しましたが、
11才→2才から7才まで受けてました。
5才→1才のみ受けてました。
11才の子が2年続けて予防接種受けてもかかり8才の時に予防接種しても重症化になるから受けたくないと本人が言うので、かかって しんどくなってもしらないと説明して受けなくなりました。
保育所や小学校で学級閉鎖などあっても移ること無く、予防接種やめてからインフルかかってません。
5才の子も予防接種受けなくなりましたが、保育所でインフル出てクラスの半分以上休んでた年もありましたがインフルかかったことありません。
今年は6ヶ月の子が居てるので、上2人に予防接種受けさせようか迷いましたが、保育所入ってるし、すでにインフル出てるみたいで今から予防接種しても免疫つくまで時間かかるし、インフル流行ってる間 外出しない訳ではなく どこでインフル貰ってくるか分からないので、受けさせるのやめました。
ちなみに私は仕事柄 毎年受けてます。

あゆあゆ
10歳、4歳2人共1歳から毎年インフルエンザの予防接種受けてます🙂下の子は6ヶ月ですが予防接種しました💉

ねむりねこ
昨年は0歳で打ち、今年も打ちます!
保育園に通っているというのもありますがやはり少しでも重症化のリスクをさげておきたいので💦

ままり
まとめての返信失礼します。
あの後、インフルエンザ脳炎とか調べたら怖くて予防接種受けた方が少しでも予防になるのと、重症化防ぐためにもなるので受けようと思いました。
みなさまありがとうございました!
コメント