※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいめろ
ココロ・悩み

シングルマザーです。離婚後の住居について悩んでいます。市営住宅は成人が必要で、アパートは2DK以上が条件で、5万円の家賃は厳しいです。皆さんはどうしていますか。

シングルマザーの方に質問です。
実家暮らし以外で皆さんどのような所に住んでますか?
今離婚を考えていて市営住宅だと本人が成人じゃないと駄目という情報を聞いて(私自身あと2ヶ月で成人を迎えるのですが今はまだ未成年です)それに市営住宅だと抽選で当たったとしても入居できるのは2ヶ月後からとのことで私が成人を迎えてから〜と考えるとまだまだ先の話になるなと思い、今日不動産屋に行ってきたんですが、子どもがいると二人暮らしとなっても2DKからのアパートじゃないとだいたいどこも受け付けてくれないと言われ、安い所でも月5万円かかるアパートばかり紹介してもらいました。私の今の経済面で考えると家の家賃などで5万円引かれるというのは現実をみると厳しいな…と思いました。皆さんはどのようにしていますか。

コメント

∞

そもそも、1歳のお子さん抱えて一人暮らしでやっていけますか?
誰の手も借りられないならむこう5年くらいはまともに働きに出られないに等しいですよ。

  • まいめろ

    まいめろ

    楽な生活がおくれるなんてそんなことは思ってもいません。けど限界に限界が重なり考えついたことです。

    • 10月13日
  • ∞

    楽な生活は送れないのは当たり前で、生活が送れるかどうかの極限のところを確保してからでないと、限界とか言ってられないのが現実ですから。。。
    どんな理由で限界なのかは文章からはわからないですが、それでもなんとか生きていけるような手立てを考えなければなりません。
    シングルマザーで実家暮らし以外の方は必ず仕事を持っています。
    無職なら母子シェルターなどになると思います。

    • 10月13日
  • まいめろ

    まいめろ

    ざっくりといえば月の生活費は1万円しかもらえていないその割に飲みに出るばかりで決まって昼間帰り異性関係でのだらしなさ、平日家にいるときでさえも息子の面倒見るどころか相手もしない。旦那の親に相談しても私にはきつい言葉を投げかけてくるのに旦那には何も言わない。などといった理由です。私も私なりに息子もいるし我慢しなきゃと耐えてはきたつもりです。けど息子のためと考えてみてもプラスに繋がるようなことがないなと思い始めました。パートという形で仕事ならしています。

    • 10月13日
  • ∞

    そうなんですね。
    でも、DVされている訳でも、家に住ませてもらえない訳でもお金を全く渡されていない訳でもないので、異性関係が不倫な事を立証できれば離婚できますかね。
    パートに行っている間お子さんはどうされていますか?
    収入のの1/3が家賃相場ですが、そうするとおいくらの部屋に住めますか?

    • 10月13日
みさと

シングルで2歳3歳の年子育ててます👦🏻
下の子が2ヶ月の時に離婚して、2ヶ月くらい実家に住んで
そのあとはアパート借りて今はマイホーム買って3人暮らしです🏠

deleted user

相手が離婚を渋ったら4ヶ月位すぐ経つので、2ヶ月後に団地の抽選されてはどうでしょうか?アパート借りるにしても大家さんへの書類審査やクリーニングで引き渡しに何週間か掛かりますし。その間に命が危ない感じなら明日にでも市役所へ…💦

うー

県営住宅に住んでます。今1歳1ヶ月のこと二人暮らしです。
普通のアパートとかに住むのは厳しいかと…思います。
私自身22になったばっかりですが。。