
1歳1ヶ月の子供が食欲旺盛で、食事量が多くて心配。食べ過ぎて吐くのではないかと不安。どのくらい食べる子に育つのか気になる。
食欲旺盛すぎる…
もうすぐ1歳1ヶ月です。
1歳ちょうどくらいに完全に断乳して今は3食+おやつです。
1回の食事量が多くて、こんなに食べても大丈夫なのかな?と思います。
沢山食べていてもまだ足りないのか、ごちそうさまを言うと怒ります。
朝はバナナ、パン、ヨーグルト、シリアルなどをあげていて、バナナが大好物なので大体バナナ(1本)に+1種類という感じです。
昼と夜はご飯やうどん+おかずをあげますが、例えばご飯だと子供用茶碗すり切りくらいあげても怒る時があります。
つい最近、どのくらい食べるのかな?と思っていらないと言うまであげてみようと思いどんどん食べさせていたら3杯食べ、これ以上は…と思い中断しました。
さすがにその時はごちそうさまの後に怒り出すことはなかったですが、食べすぎて吐いてしまわないか心配です。
食べないよりはいいか…とも思いますが食べ過ぎもちょっと…っと思ってしまいます💦
これから先どんだけ食べる子になるんだろう😂
- はる(6歳)

はじめてのママリ🔰
うちもあげたらあげるだけ食べる子で、特に二人目はもっと食べたい!と泣きましたが(満腹中枢がしっかり機能していないためだと思います)適量+バナナやあまりカロリーの無いもので誤魔化してもダメならきっちりご馳走さま、すぐ遊んであげる様にしたらそのうちに満腹中枢が機能する様になったようで、今は普通の量しか食べません😊

ゆう
うちもよく食べます☺️❗
もうすぐ1歳2ヶ月になります。卒乳は10ヶ月でした(^_^;)
朝は5枚切り食パン1枚+おかず80+バナナ1/2+ヨーグルトといった感じです🤣3食+おやつ2回です。
私も「止めなければどの位食べるかな」と食べさせてみたら…うちは300位で吐きました(^_^;)それ以来、やっぱダメだなとセーブしています。
ところが‼️ここ3日、遊び食べが始まり、それにともなって食べる量が減りました😲❗遊びながら時間を掛けて食べるから、満腹中枢にしっかり伝わるのでしょうか🤔?

しっぽ
うちもすごく食べます💦
3杯に笑ってしまいました😂やったことはないけどうちもそのくらい食べるかも😂
だいたい毎食ごはん100gとおかず80~100gとミルク(牛乳アレルギーのためフォロミや牛乳に以降できず)100ml(4回/日)あげてます。
幼児教室で満腹中枢が働いてないうちは食べ過ぎもよくないと聞いたので毎回食後に怒りますが、すぐさま録画したEテレ見せて気をそらせてます(笑)
でも、この間栄養教室で成長曲線見た栄養士さんからは「もっと成長したがってるのかもしれないから量増やしてもいい」とも言われました☺️うちの子は生まれた時は平均より上だったんですが、今はちょい下なので。
ほんと食べないよりはいいか~と思いつつ、食前の「早くくれ」&食後の「もっとくれ」コールが地味にストレスです、、、笑

ちびすけ
うちの子もよく食べるようになりました。さすがにご飯3杯は食べないと思おますが…😂
ご飯の量を計ったことはないのですが、朝はロールパン1個半、ヨーグルト、バナナ1本くらいは食べています。それでも欲しいという時も私は終わりにして、遊びで紛らわせています。その代わり?午前午後と1回ずつおやつの時間を作ってます。
あとは最後にあげるものをなんとなく同じにしていたら少し訴えが減ったような気がします。コレを食べたらご飯終わりみたいな合図になってるんですかね🤔
食べたいと言われるとどれだけあげたら良いのか迷いますよね💦足りてないなら可哀想…と思うと。

だいちママ
うちも1歳1ヶ月ですがもっと食べるので大丈夫ですよ🤣笑
同じく止めなきゃ永遠に食べちゃいます笑笑
数日前 少し目を離したすきに食パン勝手に開けて3枚完食してました…💦
吐いたり、うんちの回数が5回〜じゃなきゃ大丈夫って助産師さんに言われました☺️
大人でも少食の人がいれば、大食いの人もいるし 人それぞれですよ☺️✨
コメント