
コメント

みどりーず🥝
眠すぎてうまく寝れなくてぐずる、もしくはまだ遊びたいのにー!とかですかね?
うちもぐずる時の原因は、お昼寝からの時間が長すぎたり、まだあそびたい!ってことが多かったりします。
お昼寝の時間によって寝る時間を調整したり、少しだけ遊びに付き合うとわりとすんなり寝ます!
みどりーず🥝
眠すぎてうまく寝れなくてぐずる、もしくはまだ遊びたいのにー!とかですかね?
うちもぐずる時の原因は、お昼寝からの時間が長すぎたり、まだあそびたい!ってことが多かったりします。
お昼寝の時間によって寝る時間を調整したり、少しだけ遊びに付き合うとわりとすんなり寝ます!
「大泣き」に関する質問
【2歳半の子について】 2歳半になる女の子を育てています。 とにかく言う事を聞いてくれない。癇癪?がひどくてワンオペが長い為、毎日疲弊しています。 最近一番困っているのが、 保育園で帰る時になかなか帰ろうと…
11ヶ月の娘が今月から保育園に行き始め間もなく1ヶ月になります。 皆さんのお子さんは通い始めてどれぐらいで泣かなくなりましたか? もちろん始めは大泣きでしたが、ここ数日保育士さんが名前を呼んで手を広げると自…
2歳11ヶ月の娘のわがままの対応についてです 最近自分のしたい、食べたいなどの要求がすぐに通らないとすごい大声を出して怒ってきたり、大泣きするようになりました😭 例えば…おやつで言うと、前だったら 「おやつ食べ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まな
お返事ありがとうございます。そうなんですね😳 遊んでて泣き出すので眠くなったのかと思ってたのですが、まだ遊びたいこともあるのですね😳すぐに寝かしつけずに、遊ばせてみようとおもいます。
みどりーず🥝
眠いけどまだ遊びたい!という葛藤なのかもしれません🤔うちもあくびしながら目がとろーんとしてるので、だっこする?というと寝かしつけられるのがわかっているので、嫌だと泣きます笑 なので、だっこしながら遊んでこれしたらもうねんねしようね、ってすると、割とすんなり寝ます✨