
コメント

ちぃ
私は子どもが8ヶ月?9ヶ月の時にいきました!うちの子はもうミルク飲んでなくて、お茶を持ち歩いてました!
お菓子やパンを持ち歩いてました!飲み物も、気持ち多めに!うちも冬ごろ行きましたが、結構寒かったです!自分が思ってより気持ちあったかい格好した方がいいとおもいます!

あゆ
去年行きました
ちょうど同じくらいの月齢でした!
うちはジップロックとミルトンで消毒液作りました
(2L分作って、必要以外は捨てる)
ベビーカー持って行ったので持ち手にぶら下げてました
朝晩がだいぶ寒かったのでもこもこオーバーオール着せてましたよ!
-
新ママ
コメントありがとうございます ☺︎
ジップロックにミルトンは思いつきませんでした!!
ベビーカーのハンドル?のとこに
フックみたいの付けてますか?- 10月14日
-
あゆ
フックつけてました!百均のですが😂
BFはベビーセンターで売ってるのはレンチンしないで下さい
ってことだったのでレンチンできるBF持って行ってました
着替えも多めに、
ブランケットは2枚と大荷物になってしまいました😅
けど全部持っていって良かったなと思います💦- 10月14日

あーちゃん
私も9ヶ月でディズニーデビューしました!
液体ミルクは当時なかったのですが
ベビールームが二箇所あり、お湯と洗い場はあるのでそこでミルク作ってました。
電子レンジもありますよ!
ミルクはほほえみキューブ持って行きました!
かさばらないので便利です。
消毒も上の方がおっしゃっているようにジップロックと消毒液(錠剤)持って行って
現地で水入れれば荷物少量ですみます。
海沿いで寒いので防寒着(脱ぎ着できる服装)夜は冷えるのでコートも必要かも。
ブランケットもあるといいです!
親はホッカイロも持ってた方が夜は安心かも!現地でも売ってるので無ければ現地調達でも大丈夫です。
着替えは2組持って行きました。ご飯食べた時やミルクこぼしたりで何回か着替えました…笑笑
ベビーカーは貸し出しのがありますができればA型かAB型の背もたれ倒せるものがベストです!
お昼寝もできるし、買い物した袋や荷物置きにもできるのでおススメです。
あと最近ベビーカー泥棒が増えてるみたいなので、盗難されないように派手な目印をつけるか、面倒だけどチェーンキーをかけた方がいいかもです。
夢の国は全人類に優しいので、BFも売ってるし、服も売ってるし、オムツも売ってるので、お金さえあれば解決できることもあります!
長々と失礼しました。楽しんできてください!
-
新ママ
間違えて下に書いてしまいました💧
- 10月14日

新ママ
コメントありがとうございます ☺︎
電子レンジはありがたい!!
防寒対策気をつけます👍🏻
ベビーカー泥棒は迷惑ですね😭
足りないものあったら現地調達したいと思います ☺︎
楽しんできます ☺︎♡
新ママ
コメントありがとうございます ☺︎
防寒対策しっかりしていきます!!