
彼氏が台風で助けてくれて感謝。高齢者のお手伝いも。他の人は旦那頼りがいいとか。皆さんはどうでしたか?
皆さん台風大丈夫でしたか?お疲れさまです。
私はシングルマザーで彼氏がいます。
避難から避難所まで、避難所内の移動中などずっと彼氏が荷物を運んでくれたり、子供と遊んでくれたり、食料を買いに行ってくれたりと助けてくれました。
男手ひとつあるだけでこんなに楽なんだ。こんなに安心できるんだ。こんなに助けてもらえるって幸せなことなんだ。って思いました。
高齢者のお手伝いも進んでして、改めて好きになってよかったと思いました。
今回の台風で旦那さん頼りがいがある!いない方がよかった。ワンオペのが楽。とか色んな書き込み見ましたが、皆さんどうでしたか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 8歳)
コメント

あーか
いつもは土曜仕事なのですが、今回は休みにして一緒にいてくれました!
私は旦那大好きで一緒に居たいタイプなので、居てくれるだけで楽しかったし、助かりました!
普段は連休を一緒に過ごすことも無いので、昨日今日と一緒に居れて、私は嬉しかったし、子供たちも楽しそうでした🎵

妃★
前日(金曜)までに夫が台風対策を全てしてくれて、台風当日も朝から家事も育児もしてくれて、なんなら私は暇を持て余して日中からお酒を飲んでたくらいですw
私も夫と同じ会社で同じ立場で働くフルタイム正社員なので、力仕事は夫に任せて、細かい作業は私が任されて、家事育児をシェアしています。
別の人格なので、違う価値観なところもありますが、それを互いに受け入れてこその他人と生きることなので、うちはお互いに受け入れあって、議論しあって、仲良くやってます。
窓に段ボールを、外側に貼るか内側に貼るかで、もめましたが、結局貼らない、って事で落ち着きました。何事もなくてよかったです。
(夫は台風前に、非常食の缶詰を開けて楽しんでましたがwご愛敬w)
-
はじめてのママリ🔰
わ~☆思いもよらぬ素敵な時間のプレゼントですね😍
男手があると力仕事を任せれて本当に助かりますよね。
3年間息子と二人でしたが今回本当に彼氏に助けられました。
缶詰たべちゃう旦那さん…!私の彼氏も避難所でもらった非常食、息子とすぐ食べてました😂😂- 10月13日
-
妃★
非常の時を、楽しめるのも、男性の感性だと思いますので、そんな違いこそ、受け入れて私も癒されようと思います。
夫婦して緊張してたら、家族中が疲れちゃいます。
うちは、「大人は大人なのだから、自分のことは自分でして当たり前。私たち大人が、何もできない子供の手伝いをしてるのであって、妻の家事育児を夫が手伝うのではない」というふうにお互いに理解しています。1人分のご飯を作るという意味ではなく、協力できることは協力し、自分のこと(脱いだ靴下を洗濯機に入れるとか、食べたゴミをゴミ箱に捨てるとか、普通のこと)は自分でする、のをきちんとやってる感じです。
結婚10年、今もラブラブだし、お互いを認め合えていて、毎日ランチはデートwで、楽しくやってます。- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、彼は不安にさせないようにかな?とおもいましたがそこまで心配するような感じでもなくいつも通りでした。そこにも安心感がありました😊💓
その言葉素敵ですね。なにかあったら、彼にそのまま言ってみようとおもいます😂
10年たってもラブラブ💓いいですね!ランチデートなんてできて羨ましい😍
私もそんなすてきな家庭を築けたらいいなぁ…✨🙋- 10月13日
-
妃★
お互いに「いい人ぶらない」ことが大事です。
いい妻ぶって、なんでもしてあげてると、破綻します。
可愛く「助けて」って言える妻が、1番幸せです。
今朝も「趣味の園芸の山口もえ」を見ながら、「こういう女子を大事にしたい男心が分かる妻が1番可愛い」と夫と話していました。彼女は天然風だけどしっかりした女性です。あの可愛げを私も持ちたいです。- 10月13日

ふじピー
うちは逆で、改めて居なくても良いな~って思っちゃいました😥
頼りがいある!って思えた方が羨ましいです😭
仕事が中止になりお昼頃に家に帰ってきたのに、自分の部屋にこもってゲームやiPad観てお菓子食べて(息子の情報)
息子が戦いごっこしよ!って誘いに行っても出てこず。
もう怒りを通り越して諦めの境地って感じで、もうお母さんと遊ぼ!って言って私が戦いごっこしました。
台風に備えての準備とかも何も気にせずだったので、私がやりました。
もう、いないほうがイライラしなくてすみます。
-
はじめてのママリ🔰
私もいままで、旦那なんて大きいこどもの世話が増えるとしか思ってなかったです(笑)
やって!ってことしかやらなかったりとか。言ってもやらなかったり(笑)
私はまだ彼氏と住んでないのでこれから先わかりませんが😅
他人だった人と一緒になるんですもんね。イライラして当然です😂- 10月13日
-
ふじピー
そうなんです!
言ったことはやってくれますが、言わなきゃ何にもやりません💧
本当、こんな人とは思ってなかった~😭
住んでみなきゃわからないこともありそうですが、彼氏さんは良い人な気がします!- 10月13日
あーか
一緒にいる時間が長くなってくると、恋人ではなく父親母親の関係になったり、色々と嫌な面も見えてくるので、恋人同士の時のような、〇〇してくれたから素敵❣って言う感情が徐々に薄れていってしまうのでいない方がマシ!という人もいると思います。
旦那の場合、避難所までの移動や荷物を運ぶ、子供の世話、買い足しなどはやって当たり前のことで、主さんの❝助けてくれる❞っていう感覚とは違うのかもしれないですね(^ー^;)
はじめてのママリ🔰
私の彼氏も普段土日祝日は仕事なので今回休みになり、台風予報の前々から子供と3人で公園で遊ぼうなんて予定を立ててたので残念でしたが。
たしかにそうですね。
やはりまだ付き合いも短いですし他人だからでしょうか。
避難とはいえ初めて3人で夜を過ごしたときに結婚したらこんな感じなのかな?だったら幸せだな。と思う反面、いまだけなのかな。とも考えちゃいました😅
あーか
そういう姿見るとキュンとしますよね❣
もちろん、結婚後もそうやって助け合える家庭も沢山あるので、頼もしい旦那さんパパになってくれそうな彼だと思います!!
うちは結婚して5年になりましたが、付き合ってる時と変わらず、年々好きですし、今回も頼もしい!と思いました!!
兄がバツイチ子持ちさんと結婚しましたが、上の子は実子のように育ててて、10年経った今もラブラブです🎵
これからも主さん、お子さん、彼が幸せな関係を作っていけますように!!
なんか上から目線の文章になり、すみません。。
はじめてのママリ🔰
わー!素敵です😍
最近実親じゃない事件が多すぎて。不安になることが多くて。
再婚夫婦の良いお話を聞くと安心します!
私も5年後には結婚してて、更に好きでいれるといいなぁって思いました😊💕
ありがとうございます!!これからも彼と支えあえたらと思います🙇✨✨