※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかり
その他の疑問

台風後ですが、こんな時に生まれた赤ちゃんを見に行くのはよした方がよ…

台風後ですが、こんな時に生まれた赤ちゃんを見に行くのはよした方がよいでしょうか?
妹が一昨日一人目を産みました。
妹は隣県なので家族皆でそこの病院まで見に行こう!って話になってます。
自分は妊娠中なので産んだことないので産まれてすぐに見に行っても大丈夫なのかな?って思ってます。
妹は来ても良いよ!って言ってます。
でも台風来たあとで産んですぐです。
妹も断れなくて良いよって言ったのかなとも思います。
台風後、産まれてすぐ、皆で押しかけて大丈夫でしょうか?
妹の負担にならないかなって心配です。
赤ちゃんのお披露目は産まれてすぐは嫌だったり疲れてたりしませんか?
行っても大丈夫でしょうか?
妹の負担や災害後なので本当に顔見に行っても大丈夫かな?と思います。

コメント

ひなまま1024

バラバラにこられて長居されるならわーってきて、わーって帰ってもらったほうが助かります。翌日ならしんどいかと思いますが💦
交通止めとかになってない地域なら大丈夫かと思います。

deleted user

病院の中だと台風のあとというのはあんまり関係ないのかなと思います🤔
嫌なら嫌って言う性格ならいいと思います!でも断れなくていいと言ってるなら私ならちょっと産後すぐは嫌でした(ーー;)私の場合は貧血もあったし尿カテも入ってたし人と会える状況では無かったので💦

deleted user

私の場合は台風とか関係ないかなぁと思います。
病院で産んでるんだし、病院にいるほうが家にいるより台風被害とかないと思いますが...

ただ、産んだ翌日に大勢での面会は嫌だなと思ってました😭幸いうちは出産翌日は旦那と旦那の弟だけ面会だったし、弟君は短時間面会だったので疲れなかったですが、大勢だと疲れちゃうかなぁと思っちゃいました💦

こなん

台風の影響にもよりますが入院中は来て早々に帰ってくれる人が1番楽でした。
皆で押しかけても30分くらいで帰れば大丈夫じゃないですかね?😂
自分は実母、妹、旦那には一切気使わないので毎日来て~~~ずっといてくれ~~ってごねてました(笑)

れん

自分の地域または、通り道が被害に遭っていないようなら、会いに行ってもいいと思います。
妹さんが大丈夫と言っていて、家族みんなで一回で済むようなら、会いに行っていいと思いますよ🙂
私の場合は、産後血圧が上がってしまったのと、弟夫婦にも数ヶ月前に生まれた子がいたので、弟夫婦には退院後に実家に来てもらいました。

うぃっちゃん

台風はあんまり関係ないですね😊

私は入院中結構暇だったので、当日でも翌日でも面会はいつでも嬉しかったですよ😃

mama

私は家族が他県から駆けつけて赤ちゃん見に来てくれたの嬉しかったですよ👶💕

はじめてのママリ🔰

妹さんが来ても良いよと言ってくれているわけですし、家族なら全然嫌ではないと思いますよ😊✨

友達とか、義実家側とか気を遣う相手なら話は別ですが😅

家族の面会は嬉しいものです😊✨✨

deleted user

妹さんがいいって言ってるならいいと思います👍私なら嫌なら嫌と言うので…特に自分の家族には😅

あかり

台風後で行くのを躊躇してる理由は、県境の川とその地域が氾濫してるってのがあります…
高速や鉄道は止まっていて、車も使えないので家族でどうしようか話してました。
妹の出産祝いしてあげたいし、行ってあげたいけど今の状況です…
父は復旧後、母は今すぐ行こうって意見が割れて家族会議中です。
妹の方は1回目と2回目を流産していて、今回も出産が遅れて体調は悪いみたいです。
それもあって妹が良いよ!行っても無茶してるんじゃないかって話になっていました…
取り敢えず被災状況が良くなってきたら駆けつけようかと思っています。
妹にこれ以上負担かからないのを第1に考えようと思います。
皆さんの意見参考になりました。ありがとうございました!

deleted user

その状況なら復旧後の方がいいと思います。産後の入院中はゆっくり過ごした方がいいので。旦那さんはお見舞いに行っているんですよね?であれば家族は状況が落ち着いたらでいいですよ。