
川が氾濫し、床上浸水が心配。火災保険や不動産屋に連絡するか、娘のオムツも心配。何から手を付ければいいでしょうか。
カテゴリー違いでしたらすみません。
我が家はアパート(1階)で傍に川があり、その川が氾濫しました。警報が出てすぐ実家に避難したので無事です。Twitterで見たらかなり凄くて、床上浸水してそうです…
明日見にいきますが、何から手を付けたらいいでしょうか😢不動産屋に電話するのか、火災保険の会社に電話するのか…片付けか…
急いで出てきたので、娘のオムツがあと6枚くらいしかないです…水に浸かってないやつがあるといいな…それかもう買いに行っちゃうか、
- 美咲(6歳)
コメント

ぶどうぱん
賃貸なら管理会社に電話だと思います。
不動産屋と管理会社が一緒であれば、不動産屋でOKですが。
お見舞い申し上げます😢

すぅー
ご無事でなによりです😫
おむつ買いにいく→浸水してたら管理会社に電話→片付けの許可でたら掃除(臨時のゴミ回収があるだろうから確認)
ですかね💧
-
美咲
ありがとうございます。片付けの許可を取るんですね。
娘のハーフバースデー間近だったのに…飛んだ災難です。- 10月13日

退会ユーザー
状況の写真が撮れるようでしたら、撮った方がいいかもしれませんね。特に保険など入られている場合は。お見舞い申し上げます。
-
美咲
ありがとうございます。家財保険に入ってます。
- 10月13日

めーこ☆
無事で何よりです😣💦💦
うちの近くも川が氾濫して、1階建ては全て浸水してしまって辛うじて屋根が見えてる位です😱
管理会社や火災保険どちらも電話した方が良いかと思います💦
アパートなら、建物は管理会社になりますが、中の生活家電などは保険に入っていれば保険が適応されると思いますので💦💦
周りのお店で安全に買いに行けるなら、行ってみてもいいかと思いますが、安全でなければ、ビニールの買い物袋とハンドタオルなどでオムツの代用は出来ますよ💡
『オムツビニール袋作り方』で検索すると作り方出てくると思います💦
お見舞い申し上げます😢:
美咲
ありがとうございます😢管理会社に電話します。もう…なんか寝れないです😭
ぶどうぱん
私も暴風の音で眠れません。。
被災された方々のお気持ち、いかほどかと思います😢