コメント
はじめてのママリ
今年夫の祖母が亡くなりました。義両親にどうするか相談した上で、告別式と火葬のみ参加しましたよ。ちなみに車で2時間ちょっとの距離です。
YUI
私なら連れていかないです
告別式と火葬だけにしときます
お通夜だといろいろ迷惑かけちゃうし💦
いつもと違う場所で
ママさんも子供も大変すぎます
-
まりりん
コメントありがとうございます!そうですよね。私も同意見です!!主人からお通夜から参列してと言われてしまい、大変だし気使わせてしまうし迷惑かけるしなぁと渋っていたところでした💦
- 10月13日
退会ユーザー
今年旦那の祖母が亡くなりました。息子も連れていく予定でしたが、胃腸炎になり曾祖母宅が県外(片道4~5時間)だった為急遽実家に預け私夫婦と義両親で参列しました。会場に宿泊し通夜~火葬まで。義母の兄弟のお子さん達も大勢いました。息子より小さい子どももいました。義母にも「体調不良だから仕方ないけれど孫ちゃん連れてきたら良かったのに」と言われました🤤
-
まりりん
コメントありがとうございます!告別式と火葬だけと思いましたが、先程主人から連絡があって14日通夜は16時から葬儀場で15日7時50分に告別式らしく、1泊で行く事になりました。家族だけみたいなので参列してきます!
- 10月13日
うぃっちゃん
私の祖母の葬儀(新幹線で3時間くらいの距離)も、主人の祖父(車で1時間弱)も、お通夜と告別式と火葬場行きました。
祖母の時は2人目は妊娠中で上の子だけ連れてで1泊しましたが、祖父の時は2歳と1歳で日帰りで2日間通いました。
まりりん
コメントありがとうございます。そうですよね。私もそのつもりだったのですが、主人からお通夜からと言われて渋っていたところでした💦私も告別式と火葬だけにします。