![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
貰えると思います😀
ただ、休業中に標準報酬月額が下がっていた場合は貰える金額が減るようです💦
会社から手続きの案内などはありませんでしたか?
![そよかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そよかか
先日確認したら支給されると私の健保ではいわれました!
どちらにせよ、もうご出産されてますし申請しなければもらえないので申請してみたらよいかと思います!
産院での証明にも時間かかるところもありますので!
-
もも
回答ありがとうございます😊
病院の先生にも記入してもらって申請も行っているのですが😣私も健保に確認してみます💦- 10月13日
![ふゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふゆ
同じく育休中に2人目出産しました😊
産休手当は復帰してなくても貰えますよ!
2人目の育休手当については、1人目で3年育休とかとってなければ貰えます✨
うちは1人目の時保育園に入れず育休半年延長(1歳半まで)→1人目の育休が終わる直前で2人目出産→産休手当→育休手当(保育園入れず2人目2歳まで)でした!
-
もも
回答ありがとうございます✨
貰えるなら良かったです🥺
6月中には申請しているのですが
未だに入ってこなくて、続けて育休の場合受け取れないのかなと思ってました😭- 10月13日
もも
回答ありがとうございます✨
手続きは産後すぐに行ったのですが、まだ入らないのでもしかしたら出ないのかなと思いまして😣