

てよ
いやいやご自分の自治体に確認しましょうよ😅
ちなみにうちの市は、産前産後で保育園入れれますし(たしか前後2ヶ月ずつくらいだったかな?)、下の子を出産後は一年までだったら仕事してるしてないに関わらず、上の子が通っている保育園はそのまま通えます。

♥めめかっか♥
自治体確認のほうがえらいかと。
悩むとか…💦
うちの市は、大丈夫ですが、となりの市は、退園です。

退会ユーザー
うちの市での話をすると、会社を辞めるならいずれは辞めなくてはいけないと思います🤔
保育に欠けないので。
育休延長なら、その育休対象の子が1歳になった年の年度末までしか育休という事由では預けられないので、娘さんは入れないですし、息子さんも退園になります。
産前産後の8週間(多胎はもう少し長いかもしれませんが)は保育に欠ける事由になるので、空いてれば預けられます。
その後3人目の育休という事由で預け続けられるのかは訊いた事がないので分かりません💦
とりあえず、今の状況なら一度4月に復帰しないと、うちの市では退園です🤔
いつの時点で退園になるかは自治体によるので、自治体名を出して質問するか、役所に訊くのが一番確実です。

3兄弟ママ🔰
うちの地域も産前産後2ヶ月のみなので退園になります。
3人目の産休、育休取れないのですか?

mOe。
イヤ...避妊しなかったんですか?
お腹の中でも赤ちゃんは生きてます。
可哀想です...私が育てたいくらい...
市役所に相談した方がいいと思います。
市によって違うので。
コメント