※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
子育て・グッズ

哺乳瓶でミルクを飲ませているときに、急に空気が入ることがあり、子供がビックリして飲むのをやめることがある。その対策を知りたいです。

2ヶ月の子を育てています。
哺乳瓶でミルク飲ませてる時に、たまに急に空気がドバッと入る事があるのですが何ででしょうか…?
その音が結構大きくて、子供がビックリして飲むのやめちゃったり、空気がたくさん入るのでなんかやだな〜と思い…。何か対策があれば教えて欲しいです(>_<)

コメント

deleted user

あかちゃんが口を離して空気抜きしてるからだと思いますよ🌱
逆に飲んでいる間ブクブクしていないと中が陰圧になってミルクが出づらくなります!
気になるなら途中でママが蓋を開けて空気抜きしてあげるといいですよ!
空気穴が真上に来ているかも確認してあげて下さい😊

  • ★

    なるほど〜!そういう事なのですね😳💕次から確認してみます^_^コメントありがとうございました!

    • 10月12日