
コメント

退会ユーザー
うちの病院はウイルス感染した場合、治癒から2週間予防接種できなかったので、念のため打てるかどうか確認してから病院行った方がいいですよー!
打てる打てない期間は、病院で違うみたいです💦

おぶす◡̈♥︎
早めに確認取った方がいいかもですねー💦
いつでも打てる病院でないなら、他の日は予約で埋まってるかもですし、別日での予約が難しいかもしれないし😭
治れば打てるとか、治ってからどれだけ経たないとダメとか、基準は病院によって違うと思いますし💦
-
ぷ
ありがとうございます😊
何にも考えずに行くとダメだったかもですね。- 10月12日

ぷ
お答えいただきありがとうございました。
今、問い合わせてみたところ治癒してから2週間あけてほしいとのことでした😅
GCUに居る娘の退院が近いので早めに行動しようと思ったのに😰
息子も一時保育で頑張ってくれてたのに申し訳ないです。
なかなか色々と上手くいきませんね😥

退会ユーザー
娘さん、GCUにいらっしゃるのですね💦娘さん連れて病院だと2人のお世話難しいですし、娘さんをたくさん人がいる中に連れて行くのも心配ですもんね😖
うちの息子も予防接種前日に熱出したり、息子の誕生日当日、旅行してお祝いするはずだったのに風邪ひいたり、なかなかタイミングが悪いです😅
息子さん、娘さん、お大事にしてくださいね!
-
ぷ
息子17日が2歳の誕生日なんですが、とりあえず治ってますように😅
娘が退院してきても、しばらく外に出せないですしね💦
私だけ先にどこかで接種して息子と旦那に行ってもらおうかと考えてますが、普段旦那が小児科に行くことないので使えないなーと思ってしまいます😭- 10月12日
-
退会ユーザー
誕生日に風邪ではかわいそうですもんね😭早く治りますように…
分かります、うちも旦那は病院について来たことないので使えません😅
でも新生児と旦那2人きりも少し怖いような気もして…娘さん帰って来たら旦那さんのスパルタ教育ですかね!笑- 10月12日
ぷ
ありがとうございます😊
やはりそうですよねー。
ふと疑問に思って良かったです。