
コメント

さらい
マスクしてました。。

mon
旦那を別の部屋で隔離してました
-
はじめてのママリ🔰
隔離はなかなかできなそうです😥
- 10月12日

オムハンバーグ
2ヶ月なら免疫もあるから移りにくい...とも聞きました...☺💦
その頃、私も旦那も風邪ひきましたが、マスクするぐらいで特に対策してませんでした。
インフルエンザとか強い感染症だと隔離した方が良さそうですよね。
-
はじめてのママリ🔰
6ヶ月までは免疫あるから大丈夫!みたいのはよく聞きますね。でもさすがにお世話する親が風邪ひいたらうつる可能性大ですよね😨私より旦那のほうががっつり風邪っぽいのでインフルだったら本気でやばい...😭どうにかうつらないように頑張ります😥
- 10月12日
-
オムハンバーグ
そうですね...
とにかく睡眠が一番だと思います☺
我が家もそんなときがありましたが、家事は最低限で皆で寝まくりました😂
あと母乳ですかね?
うちは二人で育休とって、毎日三人でいて両親だけ何度も風邪引きましたが、息子が初めて風邪ひいたのは母乳辞めた次の月です。
あとはよく手を洗ってました。
余計なコメントでしたら、すみません!
お大事になさってください🙇✨- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!教えてくださりとても助かります。ありがとうございます!完母です。やはり母乳で守られているんですかね🙄
- 10月12日

みい
まだ一番下が6ヶ月未満の時に旦那と下から2番目以外の私含め4人がインフルエンザで一気にダウンしました😅
仕事から帰宅後などは全部やってくれていましたがやはり日中は私+寝込んでるこどもだけで私がやらずには居られずマスク3重して一番下の子のお世話してました✋
結果論になってしまいますが、移らなかったです😌
-
はじめてのママリ🔰
それは大変でしたね😨うつらなかったのはすごいです!私もうつさないように極力気をつけます!
- 10月12日

Huis
24時間マスクして、換気して(雨だと厳しいですが)、クレベリン置いて、子供触る前後手洗いして…とやってたらうつりませんでした😊

はじめてのママリ🔰
旦那が長期出張中に私が2週間熱出し続けたことあります。周りに頼れる人もいなくて24時間一緒でしたが、当時0歳の娘は元気でした😊
預けるとかできないなら、マスクするなどの対策しかないのかな…💧

はじめてのママリ🔰
1ヶ月になる男の子を育ててます(・∀・)
つい最近私がインフル診断うけましたが
旦那が仕事で不在のため
上の子達も隔離は難しかったので
常にマスク、
手洗いとアルコール除菌を頻繁にやってました♪♪
授乳も普段通り行ってましたよ♪♪
赤ちゃんに移ることはなかったです✨
早く風邪良くなるといいですね(^^)
無理はなさらずに😊

はじめてのママリ🔰
皆様
まとめての返信ですみません。
教えてくださりありがとうございます!
マスクと手洗いなどきちんとしてたらうつりにくそうですね!
徹底します!
はじめてのママリ🔰
マスクして生活します!