
新生児の夜中の授乳間隔が長いことに心配しています。1日の授乳回数は10回前後で、体重増加も問題ないと言われました。授乳間隔が短いのか気になります。
夜中の授乳間隔について。
生後3週間目に入った新生児を育てています。
夜中の授乳間隔が、4,5時間空くことがあって心配しています💦
完母で1日のトータルは10回前後授乳しています。
2週間検診では1日に平均47グラム増えてるから十分だと言われました。
産まれたとき4000グラム近くあり、大きめの子です。
今日の授乳も、
11時過ぎに授乳
4時にはっと目が覚めて授乳
でした。
4時の時に赤ちゃんは泣いておらず、そわそわして泣く寸前って感じでした。
こんなことが最近よくあります。
まだ1ヶ月にもなっていないのに、授乳間隔が空きすぎでしょうか?😣💦
- ふー(5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの次男なんて新生児のときから夜中最長7時間空きました…💦その間なにしても起きてくれず、無理矢理口におっぱい突っ込んでも、電気ついたところに連れて行っても、ほっぺを軽くぺちぺちしてみても、こそばしても本当に何しても無反応…
新生児なので何回も保健士さんに相談しました。
結局おしっこもしっかり出てるし、体重も増えすぎるくらい増えてるので赤ちゃんのペースでとなりました😊
おしっこはしっかり出ていますか?
理想は3時間毎に起こして授乳のようですが同じく起きないタイプなら仕方ないかなと思います!ただ私のおっぱいは乳腺炎を繰り返しました💦

(22)
授乳感覚が空きすぎたり、
逆に狭すぎたり、、、
悩みは尽きないですよね💦
小児科の先生に相談した時は
とにかくおしっこの回数が6〜8回出ていて
体重が平均通り増えていたら
足りているということなので
授乳間隔に悩んでいても、
それが赤ちゃんのペースだから心配ないとのことでした☺️
-
ふー
おしっこは結構出てます!
赤ちゃんそれぞれペースがありますよね😌
寝かせてくれるいい子だって思うようにします🙌🏻- 10月12日

トモモ
生後二週間です。
うちも夜中起こさないと泣かない事があるので昨日助産師さんに聞いたところ、昼間頻回できてるから4時間は良いけど、5時間はあけすぎなので起こしてあげてね、と言われました。
-
ふー
そうなんですね!😳
授乳したら3時間30分でタイマーかけてるんですけど起きれないこともあって💦💦
5時間はあかないように気を付けます😣- 10月12日
ふー
今も片方だけ飲んで寝てしまいました💦
口におっぱい近づけても、にやーっと笑って寝たままなので諦めました💦
おしっこは1日10回は出てます!
乳腺炎が怖いので手絞りで出しました😦
搾乳器買ってみようかなとちょっと悩んでます😖