
下の子を出産した次の日から姑が来てくれていたのですが、もともと姑が…
下の子を出産した次の日から姑が来てくれていたのですが、もともと姑が嫌いだった私はストレスが爆発してしまい旦那に嫌だと思ったことを全て伝えました
するとその次の日、姑がいきなり帰ってしまったのでおかしいなと思っていると…なんと旦那が姑に、私が言っていた事を全部言っていて、注意していました(笑)
本人としては、私を守ろうと言ってくれたんだと思いますが、もうちょっと伝え方ないの?ってくらいのひどい言い方で、さすがに姑に申し訳なくなりました😥
常識考えろ!やらもう二度とすんな!やら…
私が嫌だと伝えた事が悪かったんですかね💦
これから先、会いにくいです😫(笑)
- 豆大福(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
私も姑に腹立つ事山程ありますが、旦那には言いません。(笑)マザコンチックなので、言われたらたまらんなと思って😂

檸檬🍋
言ってくれたことには
感謝ですね。
見方になってくれないのが
1番辛いですよ。
色々言うと言ってくれなく
なるので良しと思った
方が良いと思います。
それに、そんなに良い顔
しなくても良いんじゃない
ですか。
良い嫁してるの疲れますよ。
-
豆大福
旦那には何も言ってないし、言う気もないですよ!
ただ、伝え方下手っぴだなあ…と思って😂- 10月12日

ママリ
たしかに気まづいかもですが、適度な距離ができるいいきっかけだと思えばいいと思います!笑
姑もご自身の気持ちに気づかずにこれまで通りお付き合いしていたら、更にストレスが溜まって余計に関係がこじれてしまう場合もありますからね🤷♀️
-
豆大福
私達の場合もともと距離があったので、もっと距離が遠のいた気がします…(笑)
分かり合える感じもしなかったので別に距離が遠くなっても良いんですが、仕事休んでわざわざ遠くまで来てくれているのに流石に可哀想な事してしまったな…と思ってしまいました😂- 10月12日

ぴ
嫌いで我慢し続けるよりはいいと思いますよ💡
会いたくないし帰ってくれてラッキー🍀✨!って踊れそう。(笑)これから先最低限のお付き合いにして、会わなくても良いのでは🤔?
-
豆大福
義実家も実家も離れているので年に数回会う感じでそんなに頻繁には会っていません😊
でも、息子(旦那)への愛が凄すぎて、私に対するジェラシーが凄まじいのです…(笑)
だからなのか、もともと遠かった距離がもっと遠のいた気がします(笑)- 10月12日
-
ぴ
年に数回なんですね👀
その手のタイプは厄介🤦🏻♀️(笑)
親はどう頑張っても親止まりだから嫉妬してその子やその子のお嫁さんに嫌な気持ちさせるのは親としてダメですね🙅🏻♀️
近くなるより遠のくのがいいです!!(笑)(笑)- 10月12日

まる
男の人って本当に伝え方下手くそですよね😩
-
豆大福
本当にそうです😂
私との喧嘩の時も、旦那が言葉足らず過ぎてまた更に喧嘩になります(笑)
もう少し優しい言い方、伝え方出来なかったのかな…って感じです(笑)
これじゃ、お互い気まずくなっただけなので😂- 10月12日
豆大福
軽く伝えてくれないかな?とは思ったんですが、ここまでハッキリとしかも私が言ったより酷めの言い方で言ってると思わなくてびっくりです(笑)
さすがに姑が可哀想に思いました(笑)