
コメント

はじめてのママリ🔰
家族構成同じで子供の月齢も近いです!
うちも食費は月3万以内で買い物は週に1回、6000円程です!
野菜はけっこう高いので、野菜は少なめでお肉メインで買ってます(><)

ポテトヘッド
1週間5千円で考えてます。
なので1ヶ月25000円で頑張ってます😊
1週間まとめ買いで
1週間の献立は考えれないのでその日安いやつを買う様にしてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😍
1週間5000円だったら結構買えますよね?☺️
勝手な想像かもしれませんが😵
お肉、お魚で買うとき気にしてるところありますか?
私は、100g辺り100円のものを見つけるようにしています😐
お魚は旦那の分だけ買って私は違うものを作ります☺️- 10月11日
-
ポテトヘッド
結構ギリギリです😂
お肉は国産でも、アメリカ産でもどっちでも大丈夫です。
値段見て安い時はもも肉で
高い時は胸肉ですね!笑
牛肉は高いので買いません😂
基本、豚、手羽先、合挽き、もも、ムネ、レバーで回してます。
魚は冷凍するので出来るだけ生を買いますね。
解凍買うならその日の献立に組み込むとかにします。- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
お肉とかお魚も結構しますもんね😕
前に買ったアメリカ産の豚肉はダメで、それから嫌で国産ばかり😞
牛は安くなってても高いので手が出ません😓
うちも、ももや胸を結構使ってますよ🎵
いいですよね😃- 10月12日

ぽん
食費と日用品を合わせて25000円です!
1週間に一度買い物をして、5000円前後です!
献立は大まかに考えていますが、食材の値段によって変わるのでその時に安いものを買います😂
チラシを見て、ひき肉は比較的安いので、ササミだったり安いお肉や、まとめ買いして冷凍(下味冷凍なども)しています😊
野菜が高い時はキノコ類や
ハンバーグも豆腐を入れてカサ増ししたり、旦那が休みの週末はレトルトや麺類で手抜きしています😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます( *・ω・)
献立は1ヶ月分と言うことですか?
安いですよね!
我が家もささみは愛用してます‼️
むね肉?なんかも安いので🎵
いつも冷凍し忘れます😓
前まではちゃんとストックしてたのですが。。。
ダメダメです😵
レトルトとはどんなもの使いますか?
我が家も休みの日はカップラーメンとか食べてもらいます😐- 10月12日
-
ぽん
買い物行くときに1週間の献立を大まかに考えています😂
作りたいものや無性に食べたくなったもの、リクエストされた物など、家にある残り物も加えて出来るかザッと考えて、携帯のメモに書いて足りないものを買います😆
確かに胸肉も安いですね😆🌟
最近は餃子にハマっています笑
冷凍ちょっと面倒くさいですよね😭
レトルトはカレーや、以前はソースを作っていましたが最近はパスタソースもレトルトです😂
旦那が食欲旺盛なのでクックドゥの麻婆豆腐なども買ってます😅
混ぜるだけでもう一品出来るので…😅
レトルトカレーはスクランブルエッグやチーズ乗せたりプチ豪華にしています😆- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😳
食品事態が高いので買い物も疲れますよね😞
もぉ叫びたくなるくらい笑
餃子を作られるんですか?😳
我が家はアプリで少しでも安く買ってます😚
でも作る方が美味しいですよね😍
。。。そうなんですよ。
冷凍本当に面倒で😒
日付かいたり分ける際に計ったり。
その作業が終わったらご飯作り。
もーしんどーって笑😓
すごいですね!お手製が多かったんですね!
いやいや、レトルト使いましょ!私たちも疲れてちゃいますよ😨
我が家なんて結構使ってます😚
我が家もCook Doやいろんなメーカーから出てるの使ってます!
簡単だし!旦那も気に入ってくれるので笑
高くはついてるやろうなと思いつつ。😐
アレンジいいですね😍
レトルトでも文句でないですね😍😍😍- 10月12日

退会ユーザー
家族構成同じで娘は11ヶ月です🙋
食費は2万くらい、2.5万にはおさまってます👌
チラシチェックは欠かしません!
買い物の頻度は、
娘と散歩がてらにスーパーにはよく行きます。
(週3~4日は最低でも)
スーパーによって違いますが、値引き品を出す時間があるので、それを狙って行ってます!
最安値より値引きで安ければ買う!という感じです😂
基本肉以外は、値引き品しか買ってません(笑)
ただ、玉ねぎ、人参だけは1個18円セールが週1であるので、その時に買ったりはします💡
肉はチラシで安い時にまとめ買いが1番安く済むので、そうしてます🙆
小分けにして冷凍で、ちまちま使ってます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😍
値引きも大事ですね!
いやいや!うちなんて値引き肉も普通に買ってます😚
うちも火曜市があるのでそのときに😚
冷凍もなかなか体力使いますよね😓
私もがんばらないと😚- 10月12日

かずな🌻
旦那、私、生後半年の子供の3人です👪!
私も食費¥30,000で抑えようと頑張っています😖🙌🏻
あまり参考にならないかもですが、、
買い物は週1〜2回で1回の買い物が¥3,000〜¥5,000くらいです!
わたしは豆苗をよく買っています😂!
豆苗1回使って水に根っこの部分入れておくともう1回生えてくるので40円くらいで2回分料理ができるのでお得です🉐
それを豚肉とごま油と塩胡椒で炒めたら一品になるのでしょっちゅうしています笑
あとは、味噌汁の具材や冷凍できる野菜お肉などは切ってジッパーに入れて冷凍しています◎
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます( *・ω・)
いえいえ!十分参考にさせていただきました!
豆苗いいですよね!
けど、主人があまり好きではないので困ります😭
せっかく素敵な食材なのに😞- 10月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😍
近いですね!
1週間の献立とか考えていきますか?
はじめてのママリ🔰
献立は考えていかないです(><)
その時安い野菜とかを適当に買って、作るときにあるものでメニューを決めてます!🥺
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
決めない方がストレスもないですよね😳
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😭
つい決めていくとこれもいる、あれもいるとなっちゃうので💦
はじめてのママリ🔰
わかります。
もっと食材事態が安ければいいんですけどね😱
今月なんて意識してたのに無駄遣いが多すぎてオーバーです😨
はじめてのママリ🔰
ほんと食材が高いですよね😭
わかります、意識していてもついつい無駄遣いしちゃいますよね😣
はじめてのママリ🔰
ですよね😐
食品は変わらないですが、日用品なんて10%になりましたもんね😭
もうこれからは、1週間に1どの買い物で5000円しか持ち歩かんとこうかなと思います😒