
つわりで旦那の匂いがつらく、寝室で寝ると傷つけそう。どうしたらいいでしょうか?
お恥ずかしい話なのですが、
つわりで旦那の息の匂いで部屋に充満するのでしんどいです。
それと、寝相が悪いので怖くて別部屋で寝てる(リビング)のですがここ最近旦那も疲れてかさみしいのかわかりませんがリビングで寝ます。
旦那を避けるように私が寝室に行って寝るとなると、旦那を傷つける気がして出来ません。
旦那はたばこ、酒、ニンニク料理も好きで、コーヒーも飲むので、おそらく胃が荒れた匂いです。
しかも鼻炎なので口呼吸でしか寝れないようです。
とにかくトイレから戻った時などは我慢できないくらい臭く感じてしまいます。
みなさんならどうしますか??
- あど(7歳, 9歳)

マイメロらぶ
私もそんな感じでした!
妊娠してから匂いに凄く敏感になってしまって、
ほんとに旦那の息の匂いとか服についたタバコのにおいとか無理で、我慢できませんでした。
私の旦那も口呼吸で(´・ω・`)
私の場合は正直に言いました!
本当に申し訳ないんだけど、、って
今37週の妊婦ですが、旦那は煙草もやめてくれて、とてもいい環境で過ごせてます!
現在19周目なんですか?⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
もう少しでつわりも落ち着いて今ほど匂いに耐えられないってことはなくなるとおもいますよ♩

かっけん
そうなんだ~( ̄ー ̄)ツラいね~!
わたし、キスも拒んでた!!
ハッキリ口が臭いって言ってた!!タバコの臭いがする~とか言ってた!!
ダンナは傷つくわ~って(笑)
笑ってましたけどね♪
お友達は悪阻あんまり無かったんだけど、ダンナ様のオナラに反応して吐いてしまったみたいです(笑)
笑いに変えて、大好きなんだけど…ダメなんだって話せたらいいね☆

Yun
正直に言えばいいと思いますよー!
息が無理!
とかじゃ傷つくので、たばこやコーヒーの匂いがちょっと…みたいな感じで(;_;)
妊婦は臭いに敏感だし、こういうこともあるんだよね…って正直に伝えた方がいいですよ。
いつまでもモヤモヤしてたら、あめりさんがストレス溜まるし、吐き出してスッキリさせてしまった方がいいと思います。

あど
そうなんですね…( i ³ i)
羨ましいデス。
私は実は初めの方に何回か言ったんです。
たばこのことも、ニンニクについても、本当申し訳ないけど今は特に匂い無理だからごめんねって言ってキスも拒んでるんで、わかってるはずなんですが、さすがに避けるように別の部屋に行くのはかわいそうで💦
タバコもやめる気配なしです。
しかもきついタバコ吸っているので、本当にいやです…。
つわりは最近ぶり返しました💦

アサラー
私は、つわりでにおいに敏感になったことを正直に話しました。
多分なんの匂いが嫌なのかわからないと思うので、具体的に伝えてあげるといいと思います。
私も息の匂いがダメだったのですが、歯磨き粉を変えてもらったところ、平気になりました。
お互い試行錯誤ですね>_<

りきゅー
おはようございます☀️
鼻が弱い私でも妊娠してから匂いにだいぶ敏感になりました!
主人の吐息、体臭(臭いわけではありません💦)、トイレの芳香剤、ありとあらゆるものが無理になりました。
今は大分マシですが…
私の場合は言ったらきっと凹むと思って、主人と逆の方向を向いて寝ないと体がしんどいといって寝ていました。
タバコやニンニクの匂いは認識中には大分キツイ臭いですよね…
あめりさんのストレスにもなるかと思いますので、つわりのことを説明して伝えてみてはいかがでしょうか?
きっと我慢されているのをあとで知った方がショックを受けられるかと思いますし、妊娠の時だけなので少しの間だけですし(^^)

あど
いや、本人が起きてる時には結構伝えてるんです。
だけど、なぜか寝てる姿を見ると、起きたとき一人で、嫁はいつもいない寝室で寝てたって言うのが、明らかに避けてる感じで、なんかその行動はしづらくて( i ³ i)
いやだと言ってても、本人はタバコやめる気全くなさそうです。
本当、この調子でタバコ吸った後すぐ我が子抱かれるのとかちょっと正直無理だからっていう話もしたんですが全くダメみたいで。
やめたいという気持ちはあるけど、体が追いつかない、自信もない様子です…(´xωx`)

あど
タバコもお酒もニンニクもしんどいと伝えてはいるんです。
でもなんか全然控えてくれないんです。
せめて鼻呼吸ならいいんですが…
^^;
ごめん、妊娠期間中だけでも別部屋で寝てくださいとはとても言えないんですよね💦
難しいです…

あー(^o^)/
妊娠してる時て匂いに敏感ですよね!
私も旦那と寝てるときいっつも
気になって寝れません>_<
でも言えないので我慢してます!

あど
いや、本人には伝えてて、お風呂も無香料を全て使ってもらい、犬を飼っていますが、今だけ世話を全部してもらい、ゴミ捨ても行ってもらってます。
なので、わかってはいるんです。
でも部屋にあなたの口臭が充満してるとはさすがに言えなくて、どうしたらいいのか悩んでしまいます。
タバコもやめてって言ったんですが自信がないって言われて、止めようとする素振りも見せません。
昔禁煙を無理やりさせたことがあり、隠れて吸っていて、大げんかをしたので、あんまり強く言えないのと、自分も吸ってたことあるので言えないんですよね。
自分が口呼吸できれば匂いが気にならなくていいんですが、喉が弱いのですぐカラカラになって我慢できません…
悲しいです(´・ε・̥ˋ)

あど
我慢できて偉いですね…
今日1日だけなら…と思って今、寝室に来てしまいました。
ちょっと拷問でした…💦
今日に関しては腰が痛くなっちゃって…とでも言って誤魔化したいと思います。

かっけん
私も、悪阻の時は全く臭いがダメで、ダンナに言いました!!
伝えられるのであれば伝えた方がストレスにならなくていいと思います。
シャワーソープ、シャンプー、麦茶、ご飯、トイレの芳香、ダンナ以外にも色んな臭いがダメで…
ほぼ、無香料にかえて 高いマスクをして過ごしていました!!
大変だと思うけれど、ガンバって下さいね(*^.^*)

あど
伝えているんですが、避けることだけがかわいそうでできずにいて、さっき耐えかねて、今日だけなら、腰が痛かったからって伝えようと寝室に一人でいます。
さすがに部屋に充満してるからっていうのは傷つける気がしちゃって…(´xωx`)
普段はタバコくさい〜とか、いってて、キッチンや犬の匂いが無理なのも知ってるので、いろいろやってもらってます。
そしてシャンプー洗剤類洗濯物以外は全て無香料にしてます。
なので知らないわけじゃないんですが、つわりで、あなたの息が部屋中に充満してて耐えられなくて、ごめんけど別の部屋で寝ていい?っていうのは私だったら傷つくなって言えてません。
せめてタバコやめてくれればマシになるんでしょうけどね( i ³ i)
難しいですね…

りきゅー
なるほど、伝えられてのそれは辛いですね💦
赤ちゃんにも悪いですしタバコは辞めてくれたら一番いいんですがねぇ…
ご実家がもし近場であれば、体調が優れないから少し帰ってもいいかと聞いてみるのも一つかもしれませんが…(*´・×・*)

ちーーーー
一番身近にいる旦那さんの臭いがダメだと大変ですね💦
うちも酒、にんにくはないですが煙草はガンガン吸います⤵
妊娠がわかってからも近くで吸います😞エコー写真見てから換気扇の下で吸ってましたが長くは続きませんでした💦妊娠初期の過敏な時期だからこそ気を使って欲しいと言いましたが、あまり伝わってないようです。煙草の害についてはきちんと実証が~どうのこうのと理論が始まって面倒臭いです。
それ以上きつく言うと家が居心地悪くなってしまうだろうな、と思ってしまって言えません💦
離れて寝るのはうちもあからさま過ぎて無理です。
臭くても一緒に寝たいから、ということでマスクでもしながら寝てみるとか?それを見て旦那さん少しは改めてくれないですかね(^^;

ゆーすか
私も旦那の匂いが無理になりました(o_o)梅雨のじめーっとした季節がつわりのピークだったので、湿気やら旦那の汗の匂いやら体臭やら…汗の匂いが無理なのに、お風呂入ったら入ったでシャンプーの匂いとかが無理でorz
旦那がお風呂に入ったらマスクを着けて、換気扇全開でした(笑)
あなたの匂いが無理!とは言えなかったのでさりげなくマスクしてみたりしてました‼︎時にはマスクの下でティッシュで鼻栓したり(笑)
気休めかもですが、少しは楽になってました。少し苦しいですが…
つわりで辛い時期だとは思いますが、つわりは絶対終わりがくるので頑張ってください(´;д;`)♬

あど
そうですね…
たばこはめちゃ正直めちゃいやです。
毎日やめてほしいと願いますがなかなか思いが届きません…笑
実家もそこまで遠くはないのでそれも検討に入れてみようと思います。
ありがとうございます♡

ここりん
私含め周りにも
つわりで旦那様の臭いがダメって人はたくさんいましたよー(*^ω^*)
悪いのはあなたでも旦那様でもなく、そうゆう時期!ってことだと思います。
口の臭いが嫌だ!とか言うと傷つくと思うので、タバコとかにんにくとかコーヒーとかがダメ!と言うと、いいかも。
私はずっと人間の臭いがダメって言ってました!笑

あど
近くではさすがに吸わないですね💦
いつもベランダで吸ってもらってます。
というか、妊娠どうのこうの以前に、賃貸なので家の中で吸わないルールにしてたため、そこだけは大丈夫です。
でも、やっぱりすごくきついタバコを吸っているので、匂いをどうしても連れて帰ってきますね(´・ε・̥ˋ)
自分も吸ってた時期あるのに妊娠した今では、この世からなくなってほしいとすら思います。
自己中だったなと反省してます。
(最低限大人としてのマナーは守ってましたが)
さりげなくマスクはいいかもしれないです。
かわいそうだけど、部屋を毎回避けるように変えるよりはマシですよね💦

あど
マスクに鼻栓、キッチンに立つときだけしてます!
ただ、どうしてもマスクをしてても喉が弱くて、口呼吸が長いことできないんです( i ³ i)
ちょっとマシになったのに、最近またつわりぶり返し、調子悪い日が多くて💦
早く良くなりたいです(´xωx`)
ありがとうございます♡

あど
私は起きてる時にもろ口の匂いがダメって伝えてました笑
タバコ吸ってきた後は特にくっさ!!
もう家では少しくらい控えてよー!ほんと無理!とか言ったりもしました。
犬の世話とゴミ捨ても今はしてもらってて、お風呂グッズも無香料に変えて、ってやってるので、わかってるはずなんです(´xωx`)
それでもやはり彼も人間なので、さすがに部屋に口臭が充満してるってことはかわいそうで言えなくて、どうしたもんかというところです(*≧д≦)
やたらくっついてきたりするので、いつも勘弁してくれってなっちゃって、本当に目の前で吐かないとわかってもらえないのかなってレベルです…💦
ちきしょーですね…(T ^ T)
コメント