※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

ママ友に依存していることに気付き、嫉妬や距離感の悩みを抱えています。この依存から抜け出す方法はありますか。

助けて〜
わたし、人に依存してます😂
ママ友依存してる!!
最近は仲良くしててよく一緒に帰ったりしてたけど、だんだんとなくなってきて、わたしは全員のママ友と一線置くように意識してたのですが、距離感が近い園のため、だんだん自分も距離感わからなくなってきて、知らない間にまわりのママ友が他学年のママ友とも仲良くなっていき、焦りだし、フランクに接することを意識してたら、余計に距離感遠くなり(笑)結果、最初に仲良くなったママ友に嫉妬しつつも依存していることに気付きました😂😂てか、認めました😂😂
嫌だー💦
学生時代からそうだったので性格もあると思うけど、だいぶ自分を客観視する術もでてきて、ママ友に嫉妬したり依存したりすることが恥ずかしいことすぎて認めるのに時間かかりました笑

気持ち悪いって思う方たくさんいると思いますが、お手柔らかにこの依存から抜け出す方法ありますかね🥲?

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります😂
私が書いた内容かと思いました😂😂

お仕事されてますか?
私専業主婦なんですが、仕事して忙しくなるとこんなこと思わなくなるんかなー?と考えてます😂😂

へも

あーなんとなくわかります笑笑
最近似たようなことがあり、少し考えを改めたところです。。笑
昔から、私だけ仲間はずれになりたくない!!みたいな感じでした😅笑