

ママリ
今までハイローチェアで待たせてましたが、私の近くにいないとギャン泣きするようになり私が2回お風呂に入ってます😂
1回目は娘メインで
2回目は寝かしつけしてから1人で
です😂

退会ユーザー
わたしはバウンサーに乗っけています!

erina❁⃘*.゚
その頃は
膝の上で洗ってました⭐️
つかまり立ちが
完璧になった時から
立たせながら洗ってます🥺

はじめてのママリ🔰
バスチェアに載せて浴室の中で待たせて。上の子と一緒に入ってます。
上の子の時もバスチェア使って1人で入れてました👍

ぬん
お座りできるなら、バスマットを洗い場に敷いてその上に座らせて私が洗い終わるまで待っててもらってました。
おもちゃ持たせたりしてその間にササーっと😅

いく
腰が座っておすわりできるなら、自分が髪、体を洗ってる時には隣に座らせておもちゃで遊ばせてます!6ヶ月くらいまではマカロンバスに入れてましたが、つかまり立ちできるようになってから抜け出そうとして、怖くて床に座らせることにしました!隣にいるので安心です😁

ぷく
お風呂の床にバスマット引いて、私が洗ってる間コロコロさせといてます!
一緒に湯船に浸かって、私が服着終わるまでまたマットの上でコロコロさせといて、息子だけ再度浴槽に入れて(上がり湯的な)外に出てます!

プッチマーゴ
まだたっちはしてないですか?☺️
寝返りはするけどたっちはできない時期→バンボみたいなやつに乗せて自分は先に洗って脱衣場で待っててもらう
たっちはできるけどぐらつく時期→足の間にはさんでシャンプーなどやる
いまはたっちも安定してるので一人で遊んでる(シャワーのホースとかで遊んでます)あいだに自分のことを済ませちゃってます😊
コメント